長崎県雲仙市では、スマートフォンやタブレット端末を使用した市税の納付が今月15日から可能になった。スマホやタブレットのカメラ機能を使って、納付書にある「コンビニエンスストア収納用バーコード」を読み取り、クレジット番号を入力することで、24時間どこからでも納税ができる。この方式による納税システムの導入は、全国では6番目、九州では初となる。
納付できる税金は、市県民税・国民健康保険税(いずれも普通徴収)のほか、固定資産税・軽自動車税。利用者は、1万円ごとに108円のシステム利用料を負担する必要があるが、クレジットカードを利用するため、カード会社からポイントが加算される。
同市は、コンビニエンスストア収納用バーコード読み取り方式のクレジットカード納税を導入した理由を、「ヤフー公金支払い方式と違い、基幹系電算システムの改修を必要としないため、安価で導入することができる」と述べている。
【代 源太朗】
関連記事
2025年5月21日 12:30
2025年5月13日 16:00
2025年5月9日 10:30
2025年5月20日 15:30
2025年5月15日 06:00
2025年5月7日 16:20
2025年4月3日 17:30