お出かけ前にマイカー点検を~GW控えJAFが「お出かけ前のチェックポイント」をまとめる
2019年4月23日 13:49
-
-
日本自動車連盟(JAF)福岡支部が昨年のゴールデンウイーク9日間に福岡県内で実施したロードサービスは3,194件。一般道路では「タイヤのパンク」「バッテリー上がり」「鍵の閉じ込め」が多く、高速道路では「タイヤのパンク」「燃料切れ」が多かった。また「子どもを車内に残したまま、鍵を閉じこんだ」ケースもあったという。
こうした状況を踏まえ、JAF福岡支部は車での外出機会が増えるゴールデンウイークを前に「お出かけ前のチェックポイント」をまとめた。
【おでかけ前のチェックポイント】
・こまめな燃料チェック:燃料切れは未然に防ぐことができるトラブル。早めの給油とこまめな残量チェックを習慣づけるようにする。なお、九州内の高速道路には100km以上給油所がない区間があるのでご注意を。・タイヤの残り溝と空気圧のチェック:高速道路走行時にタイヤ関連のトラブルが発生すると、重大事故につながりかねない。タイヤの空気圧が適正か、スリップサインがでていないか、キズ・ヒビがないかをチェックする。
・子どもの車内放置厳禁:JAF福岡支部が実施した車内温度測定では、気温25度でも閉め切った車内は50度以上になったという。わずかな時間といえども、幼い子どもを車内に放置しないようにする。
法人名
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す