【福岡県知事選2021(5)】19年知事選の対抗馬・武内和久氏「早く復帰していただきたい」
2021年2月10日 15:27
				
    
			この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
		
     
小川氏当選の報を受けて会見場に入る武内和久氏
2019年の福岡県知事選挙は、現総務相の武田良太衆院議員が中心となって推す現職の小川洋氏(当時69歳)と、麻生太郎副総理(当時)が擁立に動いた元厚労官僚でテレビコメンテーターの武内和久氏(当時47歳)が激突する、保守分裂選挙となった。
小川氏の決起集会には公明党や立憲民主党の現職議員が駆けつけ、「オール福岡」をアピールする異例の選挙戦を展開。「麻生太郎的唯我独尊」が県民の反感を買ったこともあり、約95万票差をつけて小川氏の圧勝に終わった。
武内氏は現在、経営コンサルティングや社会保障分野の研究・教育事業を行う「ONE福岡(株)」の代表として、福岡や九州を「元気にする」プロジェクトに携わっている。
小川知事の「辞意表明」について、報道で知ったという武内氏。小川県政の評価については「いち民間人なので、私が評価することではない」としたうえで、小川知事が辞職した際の県知事選出馬の可能性については、「とにかく、(小川知事には)しっかりと身体を治してもらい、1日も早く公務に復帰していただきたい」と述べるにとどまった。
関連
【福岡県知事選】保守分裂選挙は小川洋氏の圧勝 どうなる、麻生氏の責任問題 2019年4月7日掲載
【県政取材班】
関連キーワード
関連記事
2025年10月27日 17:00
            
            2025年10月23日 13:15
                        
                    2025年10月20日 17:00
                        
                    2025年10月24日 10:20
            
            2025年10月21日 11:35
                        
                    2025年10月20日 13:00
                        
                    2025年10月30日 17:40
						
					

 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
							 
							 
         
                           
                           
                           
                           
                           
									






