2024年05月06日( 月 )

福岡から最先端の国際教育を生み出す アフターコロナから再スタートを誓う(後)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

(一社)福岡県中小企業経営者協会連合会
会長 小林 専司 氏

 (一社)福岡県中小企業経営者協会連合会は、福岡・北九州・筑後・筑豊の4つの中小企業経営者協会(以下、中経協)をまとめる団体だ。4つの中経協とその会員企業を総括する団体として国・県と連携し、会員企業と地域社会の活性化への貢献を目的とする。福岡の将来的な発展を念頭に、国際教育などを精力的に行う小林専司会長に話を聞いた。

(聞き手:(株)データ・マックス 代表取締役社長 児玉 直)

コロナ禍中の活動継続を第一に

 ──コロナ禍による規制で、海外渡航者が来福できなくなってしまいましたが、どのような対応をしてきたのでしょうか。

 小林 今回のコロナ禍で、とくに力を入れて実行してきた「高校生向けEnglishキャンプ」による海外の学生とのリアル交流ができなくなってしまい、非常に残念でした。Englishキャンプは、海外の学生が参加する英語だけのキャンプを通じて、教育の場を設けるというもので、グローバルな次世代を担う人材として成長する機会を提供する場として活動を行っています。

高校生向けEnglishキャンプの様子
高校生向けEnglishキャンプの様子

 16年から開催しているサマーキャンプ「TOKIHANATSU」を含め、高校生向けEnglishキャンプ「福岡未来創造キャンプ On Your Mark!」は、運営体制とプログラム内容をさらに充実させたものです。「福岡未来創造キャンプ On Your Mark!」は、今年は3月22日から4泊5日で開催を予定しています。福岡県・市をはじめとする行政機関、各協賛企業、そして何よりもカウンセラー役のハーバード大学、スタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)という世界トップクラスのアメリカの大学生と九州大学をはじめとした福岡県内の大学生がコラボレーションしたプログラムの策定と進行、さらにシニアカウンセラー、当連合会の実行委員メンバーの皆さまのおかげで成立しています。国内ではさまざまな英語を駆使したキャンプが開催されていますが、ハーバード、スタンフォード、MITの学生による運営は国内で珍しいです。

 昨年はオンラインで開催しました。これまで継続して行い、学生や保護者、関係者からも好評だったので、開催できたとはいえ、オンラインでせざるを得なかったのは残念です。それでも、実際に参加した子どもたちにとっては貴重な体験だったと言ってもらえました。

▼おすすめ記事
オンラインに切り替わる採用・研修現場 企業は今後も実習生受け入れを希望(前)

 運営側もオンライン開催に至るまでの調整が大変でした。ハーバード大学の学生などトップクラスの学生に参加していただきましたが、たとえば、ハーバード大学のあるアメリカのマサチューセッツ州ボストンと日本の時差は約14時間もあります。参加してもらったのは1人ではありません。このような状況にもかかわらず、無事開催できたのはスタッフや日本・海外の学生、活動を支援していただいた関係者の協力が大きく、非常に感謝しています。

 ──小林会長にとっても、Englishキャンプなどは思い入れの強い取り組みなのですね。

 小林 そうですね。それに私も海外の学生と交流することで多くを学ぶことができました。海外の学生は会話のなかですぐに「君は将来、何がしたいのか」と夢を問い、また自らの夢を語ります。それが日本の学生との大きな違いだと感じました。彼らと交流する日本の学生はその様子を見て、いろいろ学び、考え、成長していく機会につながっていると肌で感じる部分も多々あります。

 それはアメリカが完璧な自由資本主義であり、競争社会で勝ち上がっていくために必要なことだと思います。私はこのような発想が福岡の子どもたちにも芽生えてほしいと考えています。

(一社)福岡県中小企業経営者協会連合会 会長 小林 専司 氏
(一社)福岡県中小企業経営者協会連合会
会長 小林 専司 氏

 ──オミクロン株の感染拡大も懸念されますが、アフターコロナを迎えるだろうとされる22年、中経協としてどのような1年にしていきたいですか。

 小林 これまで県中経協独自の事業も増えてきており、活動が1年1年を経るごとに少しずつ実態をともなってきたと感じています。中経協の活動に賛同していただき、現在、福岡県内4地区の中経協の会員企業数は合わせて1,200社以上となりました。

 やはり、これまで以上に教育に力を入れていきたいです。昨年の大河ドラマで取り上げられた渋沢栄一のような偉人を福岡から輩出したいですね。大分には立命館アジア太平洋大学(APU)など、すばらしい大学がありますよね。大学を中心に国際色豊かな教育が、大分でも生まれています。

 福岡もこのような教育ができる場所になってほしい、というのが私の夢でもあります。今年はそこに近づけるように中経協や子どもたちだけでなく、私自身もアフターコロナという新しい時代で成長し続けていきたいと思っています。

(了)

【文・構成:麓 由哉】


<COMPANY INFORMATION>
会 長:小林 専司
所在地:福岡市中央区天神1-4-2
設 立:2015年10月
TEL:092-753-8877
URL:http://www.chukeikyo.com


<PROFILE>
小林 専司(
こばやし・せんじ)
2005年10月福岡ロジテム(株)を設立、代表取締役社長就任。会社経営とともに、ボランティア活動にも精力的に参加。福岡県中小企業経営者協会連合会会長を務め、福岡経済を代表する経営者の一人として活躍している。

(中)

関連記事