従業員教育ゼロの「WITH THE STYLE」
-
-
ある年配の経営者から「ほら、あの博多駅南に人気の結婚式場があるだろう!!あそこで25人くらいの会食したい」と命令を受けた。
「そこは、WITH THE STYLE(ウィズ ザ スタイル)という店です。では、1人1万円で食べ放題、飲み放題のコースを取ります」と応えた。すると「あっそう、そういう名前だったようだな。頼むよ」と最終申し渡しを受けたのである。そこで電話で予約を入れ、一度打ち合わせに行った。この『WITH THE STYLE』というのは、法人名では(株)Plan・Do・See(本社:東京都千代田区)という。ここ3期の数字を添付しているが、業績は絶好調である。ところが、現場では逆さまなことばかりである。
当日の幹事方は、スタート30分前に集まった。準備ができていないということで、喫茶室に待機した。「ビール」と注文したところ、「別料金が要ります」と返事があった。「では飲み放題コースに含んでくれと頼む」と切り返した。アルバイトか社員か不明な若い女性が、慇懃無礼に「少々、お待ちください」と答えた。
5分が経過し、「注文されますと、ここから2時間コースの始まりです」という連れない回答が返された。頭にきて、「もう結構だ」と断った。また5分が過ぎた。今度は、ドレスを着た30歳前後の女性がやって来た。少しは見識のある女性と直感した。この女性が「コース時間には含みませんから、ご注文をどうぞ!!」と催促する。「では、生ビール3杯」と注文した。
だが、10分待てども来ない。この女性が述べたことは、「生ビールは飲み放題のコースに入っていません」と冷淡な切り返しをしてきた。「貴女を責任ある立場にある方と見受けるが、メニューの中味がわからないのか。呆れた」――と皮肉を投げ返した。まー、従業員教育ゼロの店である。呆れてしまう。
【青木 義彦】
関連キーワード
関連記事
2022年6月24日 12:062022年6月23日 12:002022年6月17日 13:392022年6月16日 14:542022年6月14日 09:592022年6月6日 15:202022年6月7日 14:38
前日の人気記事
週間アクセスランキング
まちかど風景
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト