2022年度損益分岐点24社ランキング 1位ダイレックス73%、2位コスモス薬品とイズミ
2023年10月3日 09:30
-
-
損益分岐点、上位はディスカウントストアとドラッグストア、ホームセンター。データ・マックスが損益計算書の判明した主要24社の2022年度決算から損益分岐点比率を調べたところ、最も低いのはダイレックスの73.2%で、以下2位コスモス薬品とイズミ各が82.6%、4位アスタラビスタ83.1%、5位ハンズマン85.1%の順だった。
損益分岐点比率は売上高に対して利益の出る水準を示す。低いほど経営体質が強く収益力が高い。粗利益率が低い割に固定費負担の大きい食品スーパーと百貨店は分岐点比率が高い。4位に入ったアスタラビスタは福岡県筑後地方と佐賀県南部でドミナントを構築、鮮魚と惣菜はテナントに委託するなど経営効率が高い。
※この記事は9月7日に有料会員向け「流通メルマガ」に配信したものから一部を抜粋したものです。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>◆ 流通メルマガのご案内 ◆
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1週間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す