【5/9】国・自治体支援で海外展開を考えるセミナー

 5月9日、福岡市中央区のアクロス福岡にて、「デジタル時代の海外進出セミナー」が開催される。会場とオンラインを併用したハイブリッド形式で行われ、海外進出に関心のある企業関係者などを対象に、制度や支援策を解説する。

 本セミナーは、国や自治体が提供する支援策を具体的に紹介し、海外展開に向けた実践的な一歩を踏み出すことを目的とする。総務省、福岡市、(公財)九州先端科学技術研究所の3者が共催し、官民連携による海外展開支援の可能性を探る。

 プログラムでは、総務省国際戦略局の嶋田信哉課長が、地方企業向けの「安全性・信頼性を確保したデジタルインフラの海外展開支援事業(地方枠)」について解説。続いて、福岡市経済観光文化局の榊原英明課長が、市の国際ビジネス支援の取り組みを紹介する。さらに、(公財)ハイパーネットワーク社会研究所の青木栄二所長をファシリテーターとするトークセッションでは、国や自治体の事業を活用した展開の具体例や注意点を議論する。

 参加者同士の名刺交換・交流の時間も設けられており、実際に支援策の活用を検討するうえでの実践的な知見が得られる場となる。

<INFORMATION>
〔期間〕
5月9日
〔時間〕
午後3時~午後5時(受付開始 午後2時30分)
〔場所〕
アクロス福岡 6F 606会議室
(福岡市中央区天神1-1-1)
+Zoomによるオンライン配信
〔料金〕
無料(事前申し込み必要)
〔申込先〕
https://form.run/@dxevent-20250509
〔お問い合わせ先〕
(公財)九州先端科学技術研究所 事業調整部
(担当:溝上)
TEL :092-852-3460
MAIL:isit-jigyochosei@isit.or.jp
〔主催〕
総務省九州総合通信局、福岡市、(公財)九州先端科学技術研究所
〔公式ホームページ〕
https://www.isit.or.jp/news/20250509seminar/

【寺村朋輝】

関連記事