robot homeのオーナーアプリ 税理士への個別相談可能に

(株)robot home

robot home オーナーアプリ

 アパートなど収益物件の開発や賃貸管理などを手がける(株)robot home(東証スタンダード)は、同社が提供するデジタル資産管理プラットフォームアプリを通じて、税理士へ手軽に相談が可能なサービスを開始した。

 不動産の購入・保有に関する税務相談はじめ相続税対策などについて、同社が紹介する税理士への個別相談をアプリからすることが可能となる。税理士監修の税務学習動画コンテンツの定期配信も予定しているという。

 「顧問契約をするほどではないが、ウェブや書籍ではわからない個別の具体的な案件をアプリから気軽にご相談いただけます。回数ごとに料金が発生するので、ちょっとしたご相談も可能です」(robot home)としている。

 さらに、「当社は、これまでにテクノロジーを活用することで投資家および関連プレイヤーをシームレスにつなぎ、収益不動産の購入・管理・売却までの賃貸経営に関わる一連のサイクルを自動化させるシステムを構築・提供してまいりました。そして、DXを推進する過程でデジタル化されたさまざまな情報を用いることで保有不動産を包括的に管理するデジタル資産管理プラットフォームを提供しております。今後は、リアル×テクノロジーで培った知見をウェルステック領域へと押し広げ、不動産の枠組みを超えた資産形成支援のサービスを展開するとともに、テクノロジーが生み出す新たな投資体験価値を提供してまいります」と意気込む。

【永上隼人】


<COMPANY INFORMATION>
(株)robot home

代 表:古木大咲
所在地:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9F
設 立:2006年1月
資本金:74億7,000万円(資本剰余金含む)
URL:https://corp.robothome.jp

関連キーワード

関連記事