「絶対品質」支える技術と組織力 鉄筋・レール継手のプロフェッショナル|アクティス
<COMPANY INFORMATION>
(株)アクティス
代 表:河村貴夫
所在地:福岡県大野城市仲畑4-2-38
設 立:1977年2月
資本金:1,000万円
TEL:092-501-5963
URL:https://www.aqtis.biz
【目次】
- 安全性が不可欠 鉄筋・レール継手
鉄筋継手・レール溶接の専門技術と「絶対品質」を体現する技術者集団 - 多様な人材採用で全拠点の連携強化
高卒・外国人材の受け入れ強化と全国4拠点のチーム力向上 - 求人情報
安全性が不可欠
鉄筋・レール継手
(株)アクティスは、鉄筋と鉄筋をつなぐ継手工事を専門に手がけ、高強度鉄筋専用の継手技術「3CW工法」を日本で初めて開発するなど、業界における技術革新を進めてきた。
同社の経営理念は「絶対品質」──マンションや病院、学校といった建築物の鉄筋継手工事に加え、東京メトロやJR東北新幹線の鉄道レールの継手および保守工事も担っている。いずれも高度な安全性が欠かせない現場だ。
河村貴夫社長は「絶対品質は結果であり、それを実現するのは人です。社員全員がもてる力を最大限に発揮できる環境づくりが不可欠」と説く。とくに鉄道レールの溶接は、多くの人が利用する鉄道の根幹に関わる重要な事業であるため、全社員が「絶対に鉄道を止めるようなことがあってはならない」という強い責任感をもって取り組んできた。
多様な人材採用で
全拠点の連携強化
同社は福岡本社と横浜2営業所、函館1営業所の4拠点で61名の社員を擁している。拠点ごとの繁忙期の違いを補い合いながら協力する風土が根付き、社員同士の連携と理解が深まっている。河村社長は「拠点間の交流により、会社全体の動きが把握できるようになった」と語る。
採用面では、高卒者や外国人材の積極的な獲得を進めている。新卒者採用では高校訪問を繰り返し、教職員や生徒に直接リクルートカードを配布するなど地道な活動を展開し、成果を上げている。外国人採用においては、社員の家族にも理解を深めてもらうため、河村社長自らが両親に会いに行き丁寧に説明するなど徹底したフォローを行っている。現在、18名の外国人社員が在籍し、その多くが「アクティスで働き続けたい」との意向を示している。
今後は北海道新幹線の延伸やインフラ更新が控えており、準備に追われている。同時に、鉄筋・レールに次ぐ第三の事業の柱を確立するための技術開発も進行中だ。アクティスは「絶対品質」を守るため、技術と人材の両面で挑戦を続け、さらなる成長を目指す。
<求人情報>
(株)アクティス
業 種 :鉄筋継手工事およびレール継手工事
職 種 :圧接工、溶接工
勤務地 :福岡営業所(福岡県大野城市)、関東営業所(神奈川県横浜市)、横浜営業所(神奈川県横浜市)、函館営業所(北海道函館市)
採用担当:河村茉里
TEL :092-501-5963
採用ページ:https://aqtis.biz/recruit









