流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
【クローズアップ】M&Aの積極活用、PB育成で 売上高1,000億円台に成長
【クローズアップ】M&Aの積極活用、PB育成で 売上高1,000億円台に成長
 食料・飲料卸売業界でM&A、自社商品開発などにより規模を拡大しているのが鹿児島市に本社を置く(株)西原商会だ。
株式会社西原商会 クローズアップ 企業・経済 茅野雅弘 IB情報誌 3065号
大黒天物産、来年4月中津店出店 大分県1号店
大黒天物産、来年4月中津店出店 大分県1号店
大黒天物産は来年4月下旬、大分県中津市に大分県1号店の「ラ・ムー中津店」を出店する
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
DS6社の前期粗利益率、5社が改善 トライアルは値上げで0.68ポイント改善
DS6社の前期粗利益率、5社が改善 トライアルは値上げで0.68ポイント改善
ディスカウントストア6社の前期の粗利益率はロッキーを除く5社が改善した
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
8月中間期売上高、井筒屋は2.9%減 博多大丸は19.0%減で着地
8月中間期売上高、井筒屋は2.9%減 博多大丸は19.0%減で着地
福岡県2百貨店の8月中間期の売上高は総額ベースで井筒屋が前年同期比2.9%減、博多大丸が19.0%減で着地した
株式会社井筒屋 流通メールマガジン 企業・経済
九州主要7生協の2024年度決算、経営力で格差 4生協が増収・経常増益
九州主要7生協の2024年度決算、経営力で格差 4生協が増収・経常増益
九州主要生協のうち、情報システム障害で2025年3月期決算の確定が遅れていた生協くまもととコープさがの決算が判明した。
エフコープ生活協同組合 流通メールマガジン 企業・経済
トライアル、来年4月若松店出店 響灘臨海工業団地近くに
トライアル、来年4月若松店出店 響灘臨海工業団地近くに
トライアルカンパニーは来年4月下旬、北九州市若松区向陽町に「スーパーセンタートライアル若松店」を出店する
株式会社トライアルカンパニー 流通メールマガジン 企業・経済
DS6社の前期経常利益率、値上げ効果で4社が上昇 最高はダイレックスの5.23%
DS6社の前期経常利益率、値上げ効果で4社が上昇 最高はダイレックスの5.23%
ディスカウントストア(DS)主要6社の2024年度決算の経常利益率はダイレックスとミスターマックスHD、トライアルHD、アレスの4社が前年度から上昇したが、大黒天物産とロッキーは低下した。
ダイレックス株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
岩田屋三越プラスに 井筒屋と博多大丸はマイナス幅縮小 福岡3百貨店8月売上高
岩田屋三越プラスに 井筒屋と博多大丸はマイナス幅縮小 福岡3百貨店8月売上高
 福岡県3百貨店の8月売上高は、前年同月比で岩田屋三越がプラスに転じ、ほかの2社も7月からマイナス幅が縮小した。
株式会社岩田屋三越 流通メールマガジン 企業・経済
トライアル、今期粗利益率を22.63%に引き上げ 食品値上げとPB拡大で実現
トライアル、今期粗利益率を22.63%に引き上げ 食品値上げとPB拡大で実現
トライアルHDは2026年6月期の西友を除く粗利益率を前期から2.12ポイント増の22.63%に大幅に引き上げる
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
セブン、ヨーカ堂などの売却手続き完了、コンビニに集中
セブン、ヨーカ堂などの売却手続き完了、コンビニに集中
 (株)セブン&アイ・ホールディングスは1日、スーパーの(株)イトーヨーカ堂などコンビニ以外の非中核事業を束ねる子会社(株)ヨーク・ホールディングスの株式を米投資ファンド、ベインキャピタルに売却する手続きが完了したと発表した。
株式会社セブン&アイ・ホールディングス 茅野雅弘 企業・経済
ミスターマックス、来年4月和白丘店出店 中型のセレクト店
ミスターマックス、来年4月和白丘店出店 中型のセレクト店
ミスターマックスHDは来年4月下旬、福岡市東区和白丘1丁目に新店を出す。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
スーパーPB競争に新風 イズミ「ゆめイチ」で差別化狙う
スーパーPB競争に新風 イズミ「ゆめイチ」で差別化狙う
イズミはプライベートブランド(PB)「ゆめイチ」を開発し、9月11日から販売を開始する
株式会社イズミ 流通メールマガジン 企業・経済
DS6社の前期販管費率、人件費高で4社が上昇 トライアルは0.71ポイント増
DS6社の前期販管費率、人件費高で4社が上昇 トライアルは0.71ポイント増
ディスカウントストア主要6社の2024年度決算の販管費率は、前期に比べダイレックスとミスターマックスHDが低下したのに対し、トライアルHDと大黒天物産、アレス、ロッキーは上昇した。
ダイレックス株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
【9/4、6】ロピアの福岡市新店について地元説明会を開催
【9/4、6】ロピアの福岡市新店について地元説明会を開催
 来年3月9日、福岡市中央区(港1-31-3)に出店を予定している「ロピア長浜店(仮称)」について、4日と6日に住民向けの説明会が開催される。
株式会社ロピア 茅野雅弘 企業・経済
「ラ・ムー行橋東店」がオープン 大黒天物産
「ラ・ムー行橋東店」がオープン 大黒天物産
大黒天物産は8月28日、福岡県行橋市に「ラ・ムー行橋東店」をオープンした。
大黒天物産株式会社 流通メールマガジン 企業・経済
DS6社の前期決算、食品値上げで全社が増収 粗利益率改善で5社が増益
DS6社の前期決算、食品値上げで全社が増収 粗利益率改善で5社が増益
九州ディスカウントストア(DS)6社の2024年度決算は全社が増収で、当期純利益はニシムタを除く5社が増益だった。ニシムタも1.0%減と微減だった。
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
ドラッグストア大手5社7月既存店、3社がプラス 客数は減少傾向
ドラッグストア大手5社7月既存店、3社がプラス 客数は減少傾向
ドラッグストア大手5社の7月既存店売上高は、前年同月比でツルハHD2.2%、マツキヨココカラ&カンパニー0.7%、サンドラッグ0.5%と3社がプラスだった。
株式会社ツルハホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
トライアルHDの今期、買収費用かさみ経常利益37%減 営業収益は66%増の1.3兆円
トライアルHDの今期、買収費用かさみ経常利益37%減 営業収益は66%増の1.3兆円
トライアルHDの2026年6月期の決算予想を調べた
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 企業・経済
【企業研究】西友買収で1兆円企業の仲間入りをはたすものれん償却負担重く
【企業研究】西友買収で1兆円企業の仲間入りをはたすものれん償却負担重く
 (株)トライアルホールディングスは7月1日付で(株)西友の全株式を取得し完全子会社化。売上高約1兆3,000億円となり、九州の小売業者では(株)コスモス薬品に次いで売上高1兆円企業の仲間入りをはたした。
株式会社トライアルホールディングス 企業研究 企業・経済 茅野雅弘 IB情報誌 3061号
マツキヨの新生堂薬局買収 現経営陣は留任
マツキヨの新生堂薬局買収 現経営陣は留任
新生堂薬局は10月1日付けでマツキヨココカラ&カンパニーの傘下に入る。マツキヨが8月1日設立した中間持株会社「アンドカンパニー」の下にぶら下がる。
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー 流通メールマガジン 企業・経済