「春日市」の検索結果

NowPrinting...
依然として債務超過
春日市で土木工事を手がける㈱龍建設工業。創業から半世紀以上の業歴を重ねてきた同社だが、近年の売上高は3億円前後で推移。直…
「理想の住まい」へ 飽くなき挑戦
「理想の住まい」へ 飽くなき挑戦
福岡都心部を中心に、長崎・熊本・鹿児島・大分の4県、広島・東京・神奈川・埼玉の各県に、自社ブランドの『グランフォーレ』シリーズの新築分譲・資産運用型マンションを供給する(株)コーセーアールイー...
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(中)
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(中)
西鉄は19年6月に、当初予定になかった支障物を発見した。支障物の正体は判明していないながらも、「撤去しても問題はない」ということで、支障物の撤去作業に入った。コンクリートの撤去には、通常ブレーカーなどで破砕するのが手っ取り早いが、作業が行えるのは基本的に夜間のみで、騒音を出せないことから断念...
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(前)
西鉄天神大牟田線に謎の支障物、高架化開業延期の影響を探る(前)
福岡県と福岡市が事業主体として進めている西鉄天神大牟田線連続立体交差事業。当初は2020年度の高架切替を目指していたが、19年6月、県区間である春日原駅旧駅舎ホームにコンクリート基礎が埋まっていることが発覚。撤去に約9カ月の追加期間を要したことなどから、高架切替が22年度にズレ込むことになった...
イオスコーポレーション、「住宅需要ある」大橋に拠点設置
イオスコーポレーション、「住宅需要ある」大橋に拠点設置
戸建分譲住宅の(株)イオスコーポレーションは18日、福岡市南区大橋に福岡南営業所を設置した。昨年3月には東区にも営業拠点を設置しており、コロナ禍であっても成長戦略を続けることに変化はない...
「DiDi Food」が福岡市などでフードデリバリーを開始
「DiDi Food」が福岡市などでフードデリバリーを開始
DiDiフードジャパン(株)の運営するフードデリバリーサービス「DiDi Food」が20日、福岡市などで運用開始となった。福岡県のサービス提供エリアは福岡市のほか、春日市、大野城市、糟屋郡新宮町(以上、全域)、那珂川市、太宰府市、糟屋郡粕屋町、志免町、古賀市(一部地域を除く)の9地域...
住宅の性能は福岡トップクラス 施工力と組織力でつくる「心地いい家」
住宅の性能は福岡トップクラス 施工力と組織力でつくる「心地いい家」
健康住宅(株)が手がける住宅の特長は、性能の高さだ。高気密高断熱の住宅は、家中の温度が一定に保たれ、ヒートショックも起きにくく年間を通じて快適に過ごすことができる...
(有)宝や亭(福岡)/日本料理店
(有)宝や亭(福岡)/日本料理店
1月7日、同社は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【1/15~】M&Mパートナーズ、「マネジメント能力向上講座」9期開催
【1/15~】M&Mパートナーズ、「マネジメント能力向上講座」9期開催
主に事業コンサルティングを行うM&Mパートナーズが、1月15日にスタートする「マネジメント能力向上講座(旧・幹部力養成講座)」の9期生の参加者を募集している...
新型コロナウイルスの感染拡大~テレワーク時代は郊外の一戸建が最適
新型コロナウイルスの感染拡大~テレワーク時代は郊外の一戸建が最適
【表1】を見ていただきたい。国内の新型コロナウイルスの感染者推移表である。~この表から見えるもの~◆20日の国内感染者合…
10月のM&A件数、前年割れも累計数は好調~ストライク調べ
10月のM&A件数、前年割れも累計数は好調~ストライク調べ
M&A仲介・ストライク(東証一部)は、10月のM&A動向(※)を集計した。M&A件数は前年同月比5件減の69件となり、3カ月連続で前年を下回った。1月からの累計では前年を上回るペースを維持しているが、新型コロナウイルス感染拡大を受け…
訪問調剤の社会インフラ構築で地域包括ケア実現を後押し(後)
訪問調剤の社会インフラ構築で地域包括ケア実現を後押し(後)
近年、ドラッグストアでも調剤併設型店舗が増えていますし、調剤専門の薬局は、より具体的な役割を打ち出すことが必要になってきました。16年度の調剤報酬改定で始まった「かかりつけ薬剤師・薬局」制度では…
訪問調剤の社会インフラ構築で地域包括ケア実現を後押し(前)
訪問調剤の社会インフラ構築で地域包括ケア実現を後押し(前)
2008年1月に、1店舗目となる「きらり薬局太宰府店」を開業しました。独立前、製薬メーカーでMR(医療情報担当者)をしていたころ、処方箋の多い大病院の門前に構える薬局の多さ、立地に依存した薬局の在り方に疑問を抱き…
オールラウンドなまち福岡・大橋~整備の歴史と今後の開発計画(1)
オールラウンドなまち福岡・大橋~整備の歴史と今後の開発計画(1)
天神や博多などの福岡市の都心部から見て南に位置し、さらに南にある那珂川市や春日市といった福岡都市圏のベッドタウンと隣接する福岡市南区。その南区のなかで、東区の香椎や早良区の西新と並び福岡市の副都心として位置付けられているのが、「大橋」エリアだ...
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(後)
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(後)
「東日本大震災の復興作業において、瓦礫の処分をする機械が足りないから貸してほしいと要望をいただきました。レンタルだけでなく、修理やメンテナンスも必要なので、仙台営業所を...
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(前)
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(前)
建設機械アタッチメントのレンタルや修理・販売を行う油機エンジニアリング(株)。積極的な事業展開を進める同社の強みについて、代表取締役社長・牧田尚起氏に話を聞いた...
春日市温水プール大規模改修、中野建設JVが3.5億円で落札
春日市温水プール大規模改修、中野建設JVが3.5億円で落札
春日市発注の、「春日市温水プール大規模改修工事(建築工事)」を、中野建設・キムラJVが3億5,850万円(税別)で落札した...
暴力団関係の排除措置歴2020年5月
暴力団関係の排除措置歴2020年5月
2020年5月、暴力団関係事業者に対する排除措置
大和市営住宅建設工事、北洋JVが3.8億円で落札
大和市営住宅建設工事、北洋JVが3.8億円で落札
春日市発注の「大和市営住宅建設工事(建築本体工事)」を、北洋建設・入江JVが3億8,350万円で落札した。
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(後)
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(後)
20年は4名の新入社員を迎え入れます。女性を含め全員が技術職でして、最初は全員現場に出てもらいます。年々採用が激化していて、今の採用はちょっと異常ですね。大手が少し採用を緩めているのかと思うのですが、それでも青田刈りがすごいです。そして、学生たちの動きもどんどん早くなる傾向があります。短大生なら1年生からということですよね。