「糸島市」の検索結果

JR九州が焼肉ヌルボンをM&A、1Q決算は改善
JR九州が焼肉ヌルボンをM&A、1Q決算は改善
JR九州は3日、2022年3月期第1四半期の決算発表を行った。売上高は720億円(前年同期比102億円増)、営業損益は13億円の赤字(同140億円増)、経常利益は3億円(同156億円増)を計上した...
総事業費64億円超、糸島市新庁舎建設工事入札へ
総事業費64億円超、糸島市新庁舎建設工事入札へ
糸島市はこのほど、「糸島市新庁舎建設工事」の入札公告を行った。申請期限は8月12日まで...
矢西建設の「蹉跌」~絶好調企業に何が起きているのか(3)
矢西建設の「蹉跌」~絶好調企業に何が起きているのか(3)
新開橋交差点の四つ角に位置する地味な2階建社屋が矢西建設の本社だ。その本社屋の前に新設された看板が、矢西建設の関係者のみならず西日本最大級の歓楽街・中洲の事情通の間で話題になっている...
矢西建設の「蹉跌」~絶好調企業に何が起きているのか(2)
矢西建設の「蹉跌」~絶好調企業に何が起きているのか(2)
矢西建設の歴史は1952年までさかのぼる。47年に発足した(社)九州道路技術運営会を母体に、52年12月に九州ブルドーザー工事(株)を設立、73年8月に現商号に変更して今に至る...
糸島市運動公園整備、着工~工事期間は2023年5月までを予定
糸島市運動公園整備、着工~工事期間は2023年5月までを予定
糸島市の大型事業、「糸島市運動公園整備・管理運営事業」がいよいよ今月着工となる。工事期間は2023年5月までを予定しており、同年7月の供用開始を目指す...
糸島の二見ヶ浦エリアにおける周遊観光モデルを募集中
糸島の二見ヶ浦エリアにおける周遊観光モデルを募集中
福岡市が地域の観光振興を目的として、主に志賀島と北崎周辺エリアで進めている「Fukuoka East & West Coastプロジェクト」。今回、観光スポット「二見ヶ浦」エリアにおける周遊観光モデルを募集する...
福岡雷山ゴルフ倶楽部、7・8月の得情報「ゴルフ祭り」などでお得にプレイ
福岡雷山ゴルフ倶楽部、7・8月の得情報「ゴルフ祭り」などでお得にプレイ
福岡雷山ゴルフ倶楽部(福岡県糸島市)の7・8月のお得情報をお知らせする...
福電協・新理事長に堀内重夫氏「事業承継の受け皿づくりと組合員増加を目指す」(後)
福電協・新理事長に堀内重夫氏「事業承継の受け皿づくりと組合員増加を目指す」(後)
『勉強会の開催も行っていますが、今後はより活性化させていかなければなりません。現在、第一種電気工事士と第二種電気工事士試験に向けた学科・実技講習を行っています...
福電協・新理事長に堀内重夫氏「事業承継の受け皿づくりと組合員増加を目指す」(前)
福電協・新理事長に堀内重夫氏「事業承継の受け皿づくりと組合員増加を目指す」(前)
5月13日に開催された今年度の第1回理事会で、第19代の理事長に堀内重夫氏((株)堀内電気代表)が就任することが決まった。堀内新理事長に、今後の抱負などを聞いた...
シリア難民家族を追ったドキュメンタリー映画『レフュジー 家族の絆』、7月上映開始~ユナイテッドピープル
シリア難民家族を追ったドキュメンタリー映画『レフュジー 家族の絆』、7月上映開始~ユナイテッドピープル
シリア紛争で離ればなれになった難民の一家の旅路を描くドキュメンタリー映画『レフュジー 家族の絆』が、ユナイテッドピープル(株)(糸島市)の配給により7月から上映される...
スーダン内戦を生き延びたグオルのドキュメンタリー映画『戦火のランナー』が全国公開~ユナイテッドピープル
スーダン内戦を生き延びたグオルのドキュメンタリー映画『戦火のランナー』が全国公開~ユナイテッドピープル
ユナイテッドピープル(株)が配給した、スーダン内戦を生き延びて祖国の期待を背負い不屈の精神で走り続けたグオル・マリアルの人生を描くドキュメンタリー映画『戦火のランナー』が、順次、公開..
新たな業界スタンダードを目指して~低価格有料老人ホーム「たいよう」
新たな業界スタンダードを目指して~低価格有料老人ホーム「たいよう」
有料老人ホーム「たいよう」は、オムツ使い放題にも関わらず、入居金0円、月額11万円程度で利用可能な介護施設である。運営を手がけるのは(株)ttt...
唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」、46号店「前原店」がオープン
唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」、46号店「前原店」がオープン
唐揚げテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」の46号店「前原店」が1日、オープンした。糸島市内の出店は、2019年8月オープンの34号店「糸島高田店」に続く2店舗目となる...
またいちの塩、JR筑前前原駅側で塩ラーメンに挑戦
またいちの塩、JR筑前前原駅側で塩ラーメンに挑戦
 糸島市を拠点に、昔ながらの手仕事で「塩」をつくりあげることにこだわり活動する新三郎商店(株)。その塩はテレビでも紹介され、「またいちの塩」の名前で、広く糸島市内外で知られている...
聖火が糸島市を走る!聖火リレーが糸島市で開催決定
聖火が糸島市を走る!聖火リレーが糸島市で開催決定
東京2020オリンピック聖火リレーが糸島市で開催されることが、26日、わかった。開催は5月11日(火)の午前10時10分ごろから。伊都文化会館から糸島市役所間の約1.1kmのコース...
【5/1】糸島市、65歳以上を対象に新型コロナのワクチン接種予約を開始
【5/1】糸島市、65歳以上を対象に新型コロナのワクチン接種予約を開始
糸島市は、5月1日(土)午前9時より、65歳以上を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種の予約受付を開始する。集団接種会場(伊都文化会館)での接種スケジュールは以下の通り
糸島市運動公園、基本設計完了~人とまちを豊かにする公園へ
糸島市運動公園、基本設計完了~人とまちを豊かにする公園へ
糸島市運動公園の基本設計が完了した。設計を、梓設計・アービカルネット・清水建設JVが手がけており、掲げられた設計の基本方針は「人とまちを豊かにする公園施設」。方針通り、設計には市民の声が最大限反映...
芥屋海水浴場に糸島バーガーカフェ「グーフィー」登場
芥屋海水浴場に糸島バーガーカフェ「グーフィー」登場
糸島の芥屋海水浴場に、糸島バーガーカフェ「goofy(グーフィー)」が登場した。4月10日にオープンしたばかり...
オンデマンドバスと超小型EVで糸島の交通課題解消へ
オンデマンドバスと超小型EVで糸島の交通課題解消へ
糸島半島を舞台に着々と進む実証実験「よかまちみらいプロジェクト」。同プロジェクトでは効率的な輸送体系の確立と、IoTの活用による良好な交通環境の創造による地域交通の課題解消を目指している...
幸せな咲顔(えがお)あふれる未来を思い描き 自然と調和のとれた「本物」のまちづくりを
幸せな咲顔(えがお)あふれる未来を思い描き 自然と調和のとれた「本物」のまちづくりを
現状維持は退歩なり―。この信念を胸に、新たな技術や発想を取り入れ、失敗を恐れず挑戦し続ける総合建設会社、(株)へいせいは、糸島を拠点に住宅や道路など、幅広い分野で社会インフラ整備に取り組んでいる...