「イオン九州」の検索結果

業態別1月既存店売上高 イオン九州とトライアルが快調
業態別1月既存店売上高 イオン九州とトライアルが快調
 主要10社11業態の1月既存店売上高は、ホームセンター(HC)2社とコスモス薬品を除き前年同月比増収だった。
イオン九州、イズミ、MrMaxの1月既存店売上高 いずれも前年同月比増
イオン九州、イズミ、MrMaxの1月既存店売上高 いずれも前年同月比増
 イオン九州、イズミ、ミスターマックスHDの1月の既存店売上高はいずれも前年同月比プラスだった。
「物価上昇、今年も続くが単純な転嫁はしない」 イオン九州・柴田社長語る
「物価上昇、今年も続くが単純な転嫁はしない」 イオン九州・柴田社長語る
 イオン九州の柴田祐司社長は7日、データ・マックスのインタビューに応じ、今年の景気見通しと方針を示した。
NowPrinting...
小売業から見る景気と売上 値上げは定着するか
 消費者物価の本格的な値上げが始まった。賃上げのパフォーマンスが喧しいが、それができるのは十分な内部留保と将来展望が開けている企業だろう。
イオン九州、パート時給7%引き上げ スーパーで地域最高水準に
イオン九州、パート時給7%引き上げ スーパーで地域最高水準に
 イオン九州はイオングループの方針に基づき3月から順次、パート時給を平均7%引き上げる。
9~11月期の粗利益率、イオン九州とイズミ、MrMax悪化 値上げ転嫁遅れる
9~11月期の粗利益率、イオン九州とイズミ、MrMax悪化 値上げ転嫁遅れる
 上場5社の直近3四半期の粗利益率を調べたところ、イオン九州とイズミ、ミスターマックスHDの4社が2022年9~11月期で6~8月期から悪化した。
【3/16】講演会「今そこにある物流危機」開催~福商
【3/16】講演会「今そこにある物流危機」開催~福商
 福岡商工会議所は3月16日、物流の「2024年問題」について考える特別講演会「今そこにある物流危機~持続可能な物流の実現に向けて、今私たちにできること~」を開催する。
上場4社の22年9~11月期、第2四半期比で軒並み減収 値上げ拡大で景況悪化か?
上場4社の22年9~11月期、第2四半期比で軒並み減収 値上げ拡大で景況悪化か?
 2月期決算の上場4社の第3四半期(2022年9~11月)売上高は4社とも第2四半期(6~8月)から落ち込んだ。
【4/28】新生「ミーナ天神」オープン、天神ロフトも移転入居
【4/28】新生「ミーナ天神」オープン、天神ロフトも移転入居
 「ノース天神」と一体化する改装工事が行われている新生「ミーナ天神」が、4月28日に開業する。
イオン九州GMS11勝1敗、コスモス10勝2敗 主要9社の昨年1年間既存店売上高 勝敗表
イオン九州GMS11勝1敗、コスモス10勝2敗 主要9社の昨年1年間既存店売上高 勝敗表
 既存店売上高の月次増減率を発表している下記9社10業態の昨年1~12月の成績を調べたところ、最高はイオン九州のGMS(総合スーパー)で前年同月比マイナスは1回だけの11勝1敗だった。
リテールパートナーズの経常利益、下振れの公算 上場6社2月期、第3四半期の進捗率
リテールパートナーズの経常利益、下振れの公算 上場6社2月期、第3四半期の進捗率
 2月期決算の上場企業(子会社を含む)6社が第3四半期(2022年3~11月)までに通期予想に対し、どれだけ達成したか(進捗率)を調べたところ...
客単価、値上げで軒並み5~6%上昇 主要8社12月商戦、客数は減少
客単価、値上げで軒並み5~6%上昇 主要8社12月商戦、客数は減少
 客数と客単価の前年同月比増減率を発表している主要8社の昨年12月の数値によると、各社とも既存店の客単価が前年同月比5.0~6.5%上昇した。
上場4社第3四半期、経費削減度合いで利益明暗 イオン九州とMrMaxは増益
上場4社第3四半期、経費削減度合いで利益明暗 イオン九州とMrMaxは増益
 上場4社の2022年3~11月期(第3四半期)決算は、イオン九州とミスターマックスHDが経常増益、イズミとリテールパートナーズが減益と明暗を分けた。
値上げ効果で全社が増収 主要10社11業態12月既存店売上高
値上げ効果で全社が増収 主要10社11業態12月既存店売上高
 主要10社11業態の昨年12月既存店売上高は、全社・全業態が前年同月を上回った。食品・日用雑貨の値上げが寄与した。
イオン九州第3四半期、経常利益77%の大幅増 営業収益は実質2.7%増
イオン九州第3四半期、経常利益77%の大幅増 営業収益は実質2.7%増
 イオン九州の第3四半期(2022年3~11月)決算は、増収効果と経費削減で経常利益が前年同期比77.3%増と急増した。
急加速する天神ビッグバン&博多コネクティッド(4)
急加速する天神ビッグバン&博多コネクティッド(4)
 本誌でも過去に何度か取り上げたが、天神ビッグバンのど真ん中にありながらこれまでこれといった動きを見せていなかった新天町商店街やパルコなどが、ついに一体的な再開発に向けて動き出すこととなった──。
SCの経年陳腐化とリニューアル~キャナル・イースト解体によせて(後)
SCの経年陳腐化とリニューアル~キャナル・イースト解体によせて(後)
 業態の陳腐化の1つに、バランスの崩壊がある。時代・業態・照明の明暗・空間のバランス、その他にも大小・業種・広狭・カラーバランスなどがある。
12月既存店売上、値上げ効果で好調 イオン九州など
12月既存店売上、値上げ効果で好調 イオン九州など
 イオン九州、イズミ、リテールパートナーズ、ミスターマックスHDの昨年12月既存店売上高は食品や日用雑貨の値上げ効果で揃って売上を伸ばした。
上場6社22年の株価騰落率 上昇はイオン九州とミスターマックスHD
上場6社22年の株価騰落率 上昇はイオン九州とミスターマックスHD
 上場6社の年初と年末株価を比較したところ、上昇したのはイオン九州とミスターマックスHDの2社で、4社は下落した。
回顧2022(6)イオン九州とウエルシアHDが新業態会社
回顧2022(6)イオン九州とウエルシアHDが新業態会社
 イオン九州とウエルシアHDは2022年9月1日、共同出資で「イオンウエルシア九州」(資本金4億5,000万円)を設立した。