「春日市」の検索結果

オールラウンドなまち福岡・大橋~整備の歴史と今後の開発計画(1)
オールラウンドなまち福岡・大橋~整備の歴史と今後の開発計画(1)
天神や博多などの福岡市の都心部から見て南に位置し、さらに南にある那珂川市や春日市といった福岡都市圏のベッドタウンと隣接する福岡市南区。その南区のなかで、東区の香椎や早良区の西新と並び福岡市の副都心として位置付けられているのが、「大橋」エリアだ...
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(後)
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(後)
「東日本大震災の復興作業において、瓦礫の処分をする機械が足りないから貸してほしいと要望をいただきました。レンタルだけでなく、修理やメンテナンスも必要なので、仙台営業所を...
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(前)
解体アタッチメントレンタル・修理 ニッチ事業で首都圏、アジアへ(前)
建設機械アタッチメントのレンタルや修理・販売を行う油機エンジニアリング(株)。積極的な事業展開を進める同社の強みについて、代表取締役社長・牧田尚起氏に話を聞いた...
春日市温水プール大規模改修、中野建設JVが3.5億円で落札
春日市温水プール大規模改修、中野建設JVが3.5億円で落札
春日市発注の、「春日市温水プール大規模改修工事(建築工事)」を、中野建設・キムラJVが3億5,850万円(税別)で落札した...
暴力団関係の排除措置歴2020年5月
暴力団関係の排除措置歴2020年5月
2020年5月、暴力団関係事業者に対する排除措置
大和市営住宅建設工事、北洋JVが3.8億円で落札
大和市営住宅建設工事、北洋JVが3.8億円で落札
春日市発注の「大和市営住宅建設工事(建築本体工事)」を、北洋建設・入江JVが3億8,350万円で落札した。
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(後)
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(後)
20年は4名の新入社員を迎え入れます。女性を含め全員が技術職でして、最初は全員現場に出てもらいます。年々採用が激化していて、今の採用はちょっと異常ですね。大手が少し採用を緩めているのかと思うのですが、それでも青田刈りがすごいです。そして、学生たちの動きもどんどん早くなる傾向があります。短大生なら1年生からということですよね。
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(中)
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(中)
18年期の決算は株の売却益で利益を大きく計上しましたが、19年期の利益は通常通りです。売上高は142億7,847万円です。無借金経営ができていることと、アベノミクスの景気により、このくらいが通常かと思っています。
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(前)
「建物は人がつくるもの」人を育て、技術を磨き続ける(前)
照栄建設(株)は自前での設計・施工技術を磨くことにこだわり、地場でトップクラスのゼネコンとして高い競争力を維持している。建築のみならずまちづくりにも高い意識をもち、福岡のまちの発展にも大いに貢献してきた。この数年、建築業界に吹いた追い風のなかで財務を立て直し、10年、20年先を見据えて、同社の理念に基づいた教育を行っている。同社代表の冨永氏に今後の展望について話をうかがった。
お客さま第一主義で「技術」と「信頼」を獲得 人にやさしい快適住環境空間を創造
お客さま第一主義で「技術」と「信頼」を獲得 人にやさしい快適住環境空間を創造
中原工務店は、1964年1月に故・中原義人氏が創業、65年2月に設立した。93年3月に中原賢勝氏が2代目に就任。2013年1月には賢勝氏が代表取締役会長に就任、3代目社長に生え抜きの宮口新氏が就任し、2人代表制で同社を支えている。
「第11回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会」を開催
「第11回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会」を開催
スポーツひのまるキッズ協会(永瀬義規代表理事)は1月19日、春日市総合スポーツセンターで「第11回スポーツひのまるキッズ九州小学生柔道大会」を開催した。大会には、約630人が参加。福岡県をはじめ九州、なかには関東、関西地域からも参加するなど、大会の認知度の高さをうかがわせた。
新時代へのチャレンジ 新幹線プロジェクト、SDGs、伊都住宅公園
新時代へのチャレンジ 新幹線プロジェクト、SDGs、伊都住宅公園
着工状況が記された社内のホワイトボードには、「着工待ち」が溢れんばかりに並んでいる。外断熱工法による省エネルギー、高性能住宅に取り組んで21年で1,500棟を超える引き渡し実績を誇る同社だが、品質を確保するためにも年間に着工する棟数を制限してきた。
(株)池田建設(福岡)/木造建築工事
(株)池田建設(福岡)/木造建築工事
11月18日、池田建設は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
「第11回スポーツひのまるキッズ 九州小学生柔道大会」を開催 ご協賛社募集中
「第11回スポーツひのまるキッズ 九州小学生柔道大会」を開催 ご協賛社募集中
(一社)スポーツひのまるキッズ協会(永瀬義規理事長)は2020年1月19日(日)、福岡県春日市の春日市総合スポーツセンターで、「第11回スポーツひのまるキッズ 九州小学生柔道大会」を開催する
殺人マンション裁判の顛末~毀損された強度・資産価値を適正な状態に戻せ!(11)
殺人マンション裁判の顛末~毀損された強度・資産価値を適正な状態に戻せ!(11)
――久留米の欠陥マンションや豊洲市場以外にも 同じような設計偽装や施工の手抜きは多いのでしょうか?...
広域観光で交流人口を増やす「大太宰府構想」の施策
広域観光で交流人口を増やす「大太宰府構想」の施策
2019年4月7日に投開票が行われた福岡県会議員選挙・筑紫野市選挙区において、5期目の当選をはたした原竹岩海氏。同氏は筑紫野市議会議員を3期務めた後、03年には福岡県議会議員に初当選した。その原竹氏に、筑紫野市および太宰府市など近隣エリアの広域観光まちづくりについての構想を聞いた。
(株)亀屋(福岡)/特殊産業用機器卸
(株)亀屋(福岡)/特殊産業用機器卸
6月17日、亀屋は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
デジタルサイネージで「ゼロ円家具をつくりたい」
デジタルサイネージで「ゼロ円家具をつくりたい」
(株)ドトキューブ(佐々木陽助・代表取締役)は、デジタルサイネージや磁性体シート、家具などを提供する空間プロデュース会社だ。「お客さまの悩みに応じた適切なプランニング」をモットーに、九州や東京で営業活動を行っている。社名には、「多面的(cube)になんでもやる」という意味が込められている。
春日市の土木業者を排除通報 代表者が暴力団組員と判明
春日市の土木業者を排除通報 代表者が暴力団組員と判明
6月6日、福岡県警は福岡県春日市の土木業者「住吉技建」(斎藤蓮代表)が指定暴力団道仁会系組員だったとして、公共事業から排…
暴力団関係の排除措置歴2019年6月
暴力団関係の排除措置歴2019年6月
2019年6月、暴力団関係事業者に対する排除措置