2021年6月17日 10:18
国際政治情勢に詳しい台湾人と、オリンピックをめぐる政治状況について意見交換する機会があった。同氏は、米英など西側民主主義国家の首脳は、本音でも開催を支持しているとみている...
2021年6月17日 10:04
イオン九州は3月1日付けの幹部人事で2名の女性執行役員を誕生させた。データ・マックスが九州の主要スーパーなどを調べたところ、女性の社内取締役・執行役員がいるのは同社を除くとゼロ...
2021年6月17日 06:00
“ホメ殺し”には黒幕がいた。佐川急便社主の佐川清氏である。ジャーナリストの岩瀬達哉氏は『われ万死に値す-ドキュメント竹下登』(新潮文庫)で「佐川黒幕説」を論証している...
2021年6月16日 18:09
弓道を始めるには、正しく弓を引くための教えがあります。道場に入るときは一礼し、履物をそろえて、礼に始まり礼に終わります。礼をするのは道場や先生、弓友に対する「よろしくお願いします」の気持ちからです...
2021年6月16日 18:07
大英産業(株)は、(株)ハッカズークが運営を手がけるクラウドシステム「Office-Alumni.com」を活用し、退職者とのネットワーク構築に乗り出した...
2021年6月16日 17:35
佐賀大学総合分析実験センターの永野幸生准教授と農学部の木村圭准教授らの研究グループが、有明海に生育するノリの全ゲノム解析を世界で初めて実施。佐賀県特産のノリの養殖品種が、遺伝的に酷似...
2021年6月16日 15:14
当社が発行している『I・B』の夏季特集号を貫くテーマは「日本人は覚醒するのか~日本を救うのはわれわれ企業人!」。日本の劣化は進行するが、それを救える経営者とはどのようなものか...
2021年6月16日 15:00
「竹下登センセイは日本一金儲けのうまい政治家です。偉大な政治家、竹下登センセイの新総理擁立に立ち上がろう」。1987年1月ごろから、右翼団体・日本皇民党の街宣車が永田町を駆けずり回った...
2021年6月16日 14:00
ところが、前回に述べた焼け野原とは異なり、今回は人々の様子が明らかにおかしい。前回、日本国民が敗戦の「茫然自失」から我に返り、その原動力をなしたものは、まずは「屈辱」感であった...
2021年6月16日 13:00
米中両大国の覇権争いの渦中に第3国の企業が否応なく巻き込まれるようになった。米国当局は先月、ユニクロの男性用シャツについて中国・新疆で強制労働によって製造された疑いがあるとして...
2021年6月16日 11:46
野党4党が内閣不信任案を提出した。自民党の二階俊博幹事長は野党が内閣不信任案を提出した場合には、「直ちに衆議院を解散する」と明言してきた。実際に、野党による内閣不信任案提出が現実味を帯びると...