流通メールマガジン

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 NET-IB流通メールマガジン(以下「流通メルマガ」)より、一部を抜粋して掲載しています。
 流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
 試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
ドラッグ大手5社の今期、サンドラッグ除き増収増益予想 競争激化で直近決算は減益相次ぐ
ドラッグ大手5社の今期、サンドラッグ除き増収増益予想 競争激化で直近決算は減益相次ぐ
ドラッグストア大手5社の今期はサンドラッグを除き増収・経常増益になる見通しだ
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー 企業・経済 流通・小売
岩田屋三越と井筒屋は黒字転換、博多大丸は赤字 百貨店4社の今期
岩田屋三越と井筒屋は黒字転換、博多大丸は赤字 百貨店4社の今期
百貨店4社の今期は増収に回復するものの、上期の客足回復の遅れが響き当初計画を下回る
株式会社岩田屋三越 企業・経済 流通・小売
上場6社2~3月期、コロナ禍影響で明暗 ダイレックス、イズミ、イオン九州は増収増益見通し
上場6社2~3月期、コロナ禍影響で明暗 ダイレックス、イズミ、イオン九州は増収増益見通し
上場6社の2022年2~3月期は、コロナ禍の影響の度合いで明暗が分かれる見通しだ
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売
トライアル「リモートタウン若宮」、10社1団体が入居 先行投資で終わる恐れも
トライアル「リモートタウン若宮」、10社1団体が入居 先行投資で終わる恐れも
トライアルホールディングスは福岡県宮若市で推進している「リモートワークタウン ムスブ若宮」の研究開発施設に10社1団体の入居が決まったことを明らかにした
株式会社トライアルホールディングス 企業・経済 流通・小売
低価格3社がプラスに転換 主要10社の10月既存店売上高
低価格3社がプラスに転換 主要10社の10月既存店売上高
主要10社の10月既存店売上高によると、4社が前年同月を上回った。マイナスだった6社も減収幅は9月から縮小し、コロナ禍の影響が和らぎつつあることを示した
イオン九州株式会社 企業・経済 流通・小売
神戸物産、「業務スーパー」の出店加速 2年間で店舗3倍
神戸物産、「業務スーパー」の出店加速 2年間で店舗3倍
「業務スーパー」を展開する神戸物産が九州で店舗網を拡大している。11月中旬の時点で53店と前年10月期末から23店増えた。2年前比では3倍になる
株式会社神戸物産 企業・経済 流通・小売
福岡4百貨店中間決算、売上は予想下回る 岩田屋三越、博多大丸は赤字幅縮小
福岡4百貨店中間決算、売上は予想下回る 岩田屋三越、博多大丸は赤字幅縮小
福岡県4百貨店の中間決算は前年の落ち込みの反動で増収に転じ、井筒屋が黒字に転換したが、岩田屋三越と博多大丸は赤字脱出がならなかった
株式会社岩田屋三越 企業・経済 流通・小売
ダイレックス9月中間、売上高5.2%増 販管費増で小幅減益
ダイレックス9月中間、売上高5.2%増 販管費増で小幅減益
ダイレックスの9月中間決算は、既存店が0.4%増とほぼ横ばいだったが、8店の出店で売上高が前年同期比5.2%増の1,341億2,900万円となった
ダイレックス株式会社 企業・経済 流通・小売
主要6社の10月既存店売上、コロナ禍の影響和らぐ コスモス、MrMaxは8カ月ぶり増収
主要6社の10月既存店売上、コロナ禍の影響和らぐ コスモス、MrMaxは8カ月ぶり増収
主要6社の10月既存店売上高は、コスモス薬品とミスターマックスHDが前年同月比でプラスに
株式会社コスモス薬品 企業・経済 流通・小売
ヤマエ久野9月中間、増収黒字に転換 買収子会社が寄与
ヤマエ久野9月中間、増収黒字に転換 買収子会社が寄与
ヤマエ久野の9月中間連結決算は木材・住宅資材が好調で、前年同期比で増収・経常黒字に転換した
ヤマエ久野株式会社 企業・経済 流通・小売
岩田屋三越9月中間、21.2%増収 通期は黒字転換見込む
岩田屋三越9月中間、21.2%増収 通期は黒字転換見込む
岩田屋三越の9月中間決算は、売上高が415億6,200万円と前年同期比21.2%増え、経常赤字幅を5割強に圧縮した。来年3月期は黒字転換を見込む
株式会社岩田屋三越 流通・小売 企業・経済
10月既存店 イズミ2.4%減、イオン九州0.9%減 GMSの客足回復遅れる
10月既存店 イズミ2.4%減、イオン九州0.9%減 GMSの客足回復遅れる
総合スーパー(GMS)2社の10月既存店売上高は前年同月比でイズミが2.4%減(9月は5.9%減)、イオン九州が0.9%減(同3.0%減)でマイナス脱出とはならなかった
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売
ホームセンター主要6社の10月既存店売上高 ナフコ、ハンズマンは減収続く
ホームセンター主要6社の10月既存店売上高 ナフコ、ハンズマンは減収続く
九州に店舗のあるホームセンター主要6社の10月既存店売上高は
株式会社ナフコ 流通・小売 企業・経済
ハンズマン第1四半期 コロナ特需反動で売上高16.7%減
ハンズマン第1四半期 コロナ特需反動で売上高16.7%減
ハンズマンの第1四半期(7~9月)決算はコロナ特需の反動で売上高が前年同期比16.7%減少、経常利益は44.4%の大幅減益になった
株式会社ハンズマン 企業・経済 流通・小売
コスモス薬品とMrMax、9カ月ぶりプラス 10月既存店売上、リテールパートナーズ3社は減収
コスモス薬品とMrMax、9カ月ぶりプラス 10月既存店売上、リテールパートナーズ3社は減収
これまでに判明した4社の10月既存店売上高は、コスモス薬品とミスターマックスHDが1月以来、9カ月ぶりに前年同月比プラスに転じたが、リテールパートナーズとナフコは減収だった
株式会社リテールパートナーズ 流通・小売 企業・経済
トライアル、スマートカートを天草のTAIYOに納品 外販は2社目
トライアル、スマートカートを天草のTAIYOに納品 外販は2社目
トライアルカンパニーはこのほどレジ機能搭載の「スマートショッピングカート」を熊本県天草市のTAIYO本渡店に納入した...
株式会社トライアルカンパニー 流通・小売 企業・経済
ホームセンター大手5社の今期、コロナ反動で悪化 需要低調で下振れ懸念
ホームセンター大手5社の今期、コロナ反動で悪化 需要低調で下振れ懸念
ホームセンター上場大手5社の今2~3月期決算はコロナ特需の反動長期化で悪化する...
コーナン商事株式会社 流通・小売 企業・経済
最高はイオン九州、最低はイズミ	 上場5社の通期予想達成率
最高はイオン九州、最低はイズミ 上場5社の通期予想達成率
2~3月期決算の上場企業5社が、中間決算で通期予想に対しどれくらい達成したかを調べた...
株式会社イズミ 流通・小売 企業・経済
10月売上高 岩田屋三越4.6%増、博多大丸6.0%減 緊急事態宣言解除で客数回復
10月売上高 岩田屋三越4.6%増、博多大丸6.0%減 緊急事態宣言解除で客数回復
百貨店2社の10月売上高は前年同月比で岩田屋三越が4.6%増(9月は1.4%増)と2カ月連続の増収、博多大丸が6.0%増(同8.2%減)と3カ月ぶりのプラスになった...
株式会社岩田屋三越 流通・小売 企業・経済
コロナ特需消失で減収減益 ホームセンター上場大手5社の中間決算
コロナ特需消失で減収減益 ホームセンター上場大手5社の中間決算
ホームセンター上場大手5社の8~9月中間決算は、LIXILビバ(現・ビバホーム)を連結子会社化したアークランドサカモトを除き、コロナ特需の消失で減収減益になった...
アークランドサカモト株式会社 流通・小売 企業・経済