この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
		
     ホテルオークラ福岡の近くの、ある小さいホテルのレストランでの話。
 ホテルオークラ福岡の近くの、ある小さいホテルのレストランでの話。
  ここは、以前は評判のお店であった。ところが最近、このレストランのスタッフの定着率の低下が激しい。そのせいで客トラブルが多く、客も減った感じである。
 この日は、40歳前後の女性が注文の催促にやってきた。新顔のようである。こちらは3名。当日の日替わりメニューはハンバーグであった。だが、筆者はハンバーグが大嫌い。そのため2人は日替わりランチを頼み、こちらはメキシカンカレーと黒ビール小瓶を頼んだ。
  この40歳前後のウェイトレスがたずねてきた。「メキシカンカレーは料理に10分かかりますが、それで了解いただけますか?」と。「10分間待てますよ!!とりあえず黒ビールをお願いします」と応えた。
  だが、5分しても持ってこない。「もう少し待ってください」いうやり取りを延べ4回行った。10分が経って、30歳前後の女性のマネージャーが申し訳なさそうに答えた。「申し訳ありません!!今日はメキシカンカレーが売り切れました」。
 それを聞いて、こちらはあきれた。「今、11時55分ですよ!!メニューが売り切れたはずはないでしょう!!このくらいの客しかいないでありませんか(当時、我々を除いて3名)」。そのマネージャーは顔面蒼白になった。
  「なぜ、朝の打ち合わせ会議で、『今朝はメキシカンカレーを仕込んでいない』とスタッフと情報共有をしないのですか!!」と席を立った。冷静に考えると、黒ビールも樽に詰めていなかったのだ。それだけ昼の客が激減しており、メニューをそろえる余裕がなかったのであろうと推測した。
警告!!オークラ福岡の近くにあるホテルでランチを食べると、不愉快になりますよ。
法人名
関連記事
2025年10月27日 17:00
            
            2025年10月23日 13:15
                        
                    2025年10月20日 17:00
                        
                    2025年10月24日 10:20
            
            2025年10月21日 11:35
                        
                    2025年10月20日 13:00
                        
                    2025年10月22日 13:00
						
					

 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
							 
							 
							 
         
                           
                           
                           
                           
                           
									






