この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
未曽有の大雪が続いている北陸地方。「三八豪雪(昭和38年・1963年)」「五六豪雪(昭和56年・1981年)」など過去に大きな被害をもたらした大雪と肩を並べるほどの降雪量だが、「自動車の保有台数も多く、道路の実延長も増えた。社会的に与える影響は100年来の豪雪といえる」(西川一誠福井県知事による、2月12日の臨時記者会見での発言)という状況になっており、事態は緊迫の度合いを強めている。
2月12日に福井県がまとめた県内の被害状況は以下の通り。
また12日、福井県知事は同県嶺北地方の企業に対し、「除雪を速やかに進めるため」として13日の操業をできる限り控えるよう異例の要請。県災害対策本部の担当者は、具体的な企業数は把握していないものの、該当する地域では実際に休業している企業があると話している。
【深水 央】
関連記事
2025年8月5日 12:00
2025年7月31日 15:35
2025年7月30日 16:00
2025年8月18日 17:20
2025年8月7日 13:00
2025年7月23日 11:30
2025年8月6日 15:00