この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
【表1】を見ていただきたい。NYダウ平均株価と日経平均株価の推移である。朝方に終わった23日のダウ平均株価は前日比+14.92ドルの26,949ドル99セント(0.06%増)だった。
~この表から見えるもの~
9月に入り、9月19日までの14営業日の連動率は64.3%の9勝5敗だったが、15日目を迎えた今日24日の日経平均株価は【表2】の通り、安値は前日終値を下回ったものの、終値は前日比+29.72円の2万2,108円81銭と、NYダウ平均と同様にプラスで取引を終えており、連動率は66.3%に上昇。9月場所の15日間は10勝5敗となっている。
明日以降31日までの8日間の連動率を上げるためには、訪米中の安倍首相とトランプ大統領が、さらに日米の連帯率を高められるかどうかにかかっているようだ。
なお、【表3】の通り、九州地銀の株価は高安まちまちだった。
【(株)データ・マックス顧問 浜崎裕治】
関連記事
2025年9月15日 06:00
2025年9月11日 12:00
2025年9月4日 13:00
2025年9月12日 16:30
2025年9月12日 13:30
2025年8月29日 15:00
2025年8月6日 15:00