この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
内閣府は2月25日、新型コロナウイルス感染症対策本部の決定を踏まえ、2月27日に予定していた「第2回日本オープンイノベーション大賞表彰式」を延期すると発表した。新たな開催日については未定だが、内閣府職員によると、開催のメドが立てば5月開催を予定しているという。
日本オープンイノベーション大賞は、産学官連携功労者表彰の継続表彰として、2018年度より開始。ロールモデルとなる先導的または独創的な取り組みの表彰と発信によりオープンイノベーションをさらに普及させ、我が国の科学技術イノベーション創出を加速することを目指している。
第2回目となる今回は、(株)MUJIN(東京都江東区、滝野一征代表)が、安川電機、三菱電機、川崎重工業、不二越など大手ロボットメーカー8社と取り組んだ「汎用的『知能ロボットコントローラ』の開発」が内閣総理大臣賞を受賞。また、文部科学大臣賞には、熊野正樹准教授が顧問を務める九州大学起業部が選ばれた。
【長谷川 大輔】
法人名
関連記事
2025年9月11日 12:00
2025年9月4日 13:00
2025年8月28日 13:00
2025年9月12日 16:30
2025年9月12日 13:30
2025年8月29日 15:00
2025年8月6日 15:00