主要6社の本業の収支 イズミ、イオン九州、サンリブ、MrMaxは赤字
2020年6月13日 07:00
-
-
主要流通企業6社が本業の商品売買でどれだけ収益を上げたかを調べたところ、黒字はタイヨーとマックスバリュ九州で、ミスターマックスHD、サンリブ、イズミ(単体)、イオン九州は赤字だった。赤字の4社はテナント賃料で利益を出している。マックスバリュ九州はわずか6,300万円のプラスで収支トントンに近い。
一般に総合スーパーは本業の小売業が赤字で、直営商業施設のテナントから徴収する不動産収入で赤字を埋め、利益を上げる収益構造。
前年度に比べミスターマックスHDとイズミは赤字幅が拡大、サンリブは同額で、イオン九州は168億7,400万円から163億5,800万円にややマイナス幅を縮めた。
イズミは2018年2月期まで本業は黒字だったが、19年に赤字転落。20年は粗利益1,263億1,300万円に対し販管費1,325億9,600万円と差し引き62億8,300万円の赤字で、前年度の2.5倍に拡大した。衣料品の採算悪化が主な理由と見られる。粗利益にはテナント家賃が含まれており、実際の赤字幅はさらに大きい。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1カ月間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す