福岡市、香椎駅前の土地など市有地を入札へ
福岡市は、未利用の市有地について入札による売却を行う。
売却するのは、東区香椎駅前2丁目の土地130坪(予定価格2.1億円)ほか香椎駅前の再開発地が中心となる。ほかには、博多区石城町の土地474坪(同4.7億円)、早良区西新3丁目の土地97坪(同1.7億円)など。入札日は2月18日から22日まで、参加申込は1月7日から14日まで。
<問い合わせ>
福岡市財政局 財産有効活用部 財産管理課
TEL:092-711-4176
【永上 隼人】
福岡市は、未利用の市有地について入札による売却を行う。
売却するのは、東区香椎駅前2丁目の土地130坪(予定価格2.1億円)ほか香椎駅前の再開発地が中心となる。ほかには、博多区石城町の土地474坪(同4.7億円)、早良区西新3丁目の土地97坪(同1.7億円)など。入札日は2月18日から22日まで、参加申込は1月7日から14日まで。
<問い合わせ>
福岡市財政局 財産有効活用部 財産管理課
TEL:092-711-4176
【永上 隼人】
福岡2区選出で立憲民主党の稲富修二衆議院議員(50)が23日、データ・マックス本社でインタビューに応じ、次期総選挙に向けた抱負を語った...
太宰府市の大宰府跡、水城跡が国からの史跡指定を受けて本年で100周年を迎える。同市はそれを記念して、2月14に「令和」の考案者とされる中西進氏を招いて講演会を開催す...
自民党厚生労働部会は1月21日、全世代対応型の社会保障制度を構築するため、健康保険法などの一部を改正する法案の審査について議論を行った。給付は高齢者中心、負担は現役...
佐賀県基山町は25日、トラスト不動産開発(株)と「まちづくりに関する協定」を締結した。トラスト不動産が基山町において18年ぶりとなる分譲マンションを建築することを契...
『前の安倍政権も菅政権も、コロナ対応に関して失政続きだったと思います。冬になれば感染が拡大するのが明らかだったにも関わらず、ほとんど準備をしていなかったことなど、両...
ネットバブルの寵児が戻ってきた。人材派遣大手グッドウィル・グループ(株)元会長・折口雅博氏が自伝『アイアンハート』を出版した。副題は「ゼロから12年で年商7,700...
韓国人の日常生活は、コロナ禍で変化を余儀なくされている。そのなかでも、飲食店利用の減少と在宅時間の増加により、食生活に大きな変化が起こり、フードデリバリーアプリ市場...
安定型処分場で埋立できる産業廃棄物(産廃)は、“安定型5品目”と呼ばれる、「廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず、がれき類」など。廃...
ベストはなぜ負けたか。ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマ、エディオンなどの競合量販店が九州に食指を伸ばした、デフレと不況で消費者の購買意欲が薄れた、そ...
1月21日、英紙タイムズ電子版が、ある与党関係者の話として、政府が非公式に新型コロナウイルスの影響で東京五輪の開催を中止にする必要があると結論付けたと報じた。これに...