【7/1~15】山笠をバーチャルに体験 上川端商店街が「舁き山笠×AR 体験 バーチャル3D 山笠」
2021年6月27日 06:00

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2年連続で延期となっている「博多祇園山笠」の舁き山笠行事。上川端商店街振興組合は、商店街を訪れる人に山笠の雰囲気を楽しんでもらうため、7月1日~15日、AR (拡張現実、Augmented Reality)技術を用いてバーチャル空間に舁き山笠を出現させる。(株)トヨタプロダクションエンジニアリング(宗像市)とPTCジャパンが技術協力を行う。
AR技術はスマートフォンなどの機器を用いて、CGを現実世界に映し出す技術。ゲーム(「ポケモンGO」)、ショッピング(「IKEA Place」)、不動産(バーチャル内覧)などさまざまな分野で活用されている。
実際につくられる八番山笠上川端通、十六番山笠川端中央街の飾り山笠2 基に加えて、AR 舁き山笠とも記念撮影ができる。
■INFORMATION
<日時>
7月1日~15日(予定)
<場所>
上川端商店街内(詳細な場所は調整中)
<内容>
田中勇人形師が作成した2018年の土居流の舁き山笠(当番町:上新川端町)をAR技術で復元(アプリをインストールした端末をかざすと現れる)
【茅野 雅弘】
関連記事
2025年5月13日 16:00
2025年5月9日 10:30
2025年5月6日 06:00
2025年5月15日 06:00
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月3日 17:30