パチンコ「キコーナ」は九州に進出するのか
2021年7月23日 06:00
-
-
九州のホール運営業者が色めき立ったDステーションによるP-ZONEの買収劇から間もなく4年。総額200億円超ともいわれるP-ZONEの買収を経て九州進出をはたしたDステーションは、旧P-ZONE運営のグループ企業、(株)パラダイスだけで600億円超(2020年3月期)の売上高を計上するまでに地域に定着した。
駅近で仕事帰りにも立ち寄りやすい「Super D’station伊都店」 生活様式の変化といった外的要因と、規制強化をはじめとする内的要因のダブルパンチを食らい、市場規模の縮小が続くパチンコ業界。資本力のある大手による寡占化が進み、その過程で他エリアへの進攻も珍しくなくなった。
なかでも破竹の勢いを見せているのが、関西・関東を中心にパチンコホール「キコーナ」を160店舗以上展開するアンダーツリー(株)(大阪市西区、木下春雄代表)。同社は今年7月、ホール「アプリイ」を運営する(株)アプリイ(静岡市葵区)の全株式を取得し、「アプリイ」11店舗の運営を承継した。これによりアンダーツリーは静岡県への進出をはたし、アンダーツリーグループ全体の売上規模も、アプリイの売上約237億円(20年12月期時点)が加算されることで、再び3,000億円台が目前に迫る。
2020年は新型コロナの感染拡大防止にともなう営業自粛の影響を受けた 加速する業界再編。関西・関東を主戦場とする「キコーナ」を運営するアンダーツリー(株)だが、条件さえ合えば九州のホールをグループ傘下に収める可能性もある。現在の同社の勢いからすると、その可能性は高いように思われる。
「『キコーナ』が?まさか」と笑う福岡のホール運営業者は少なくないが、実際にDステーションはやってきた。(株)フェイスグループのように、事業承継によって福岡から関東へ進出する例もある。「キコーナ」ブランドの九州展開は決して夢物語ではない。
業界再編の行く末は? 【代 源太朗】
法人名
関連キーワード
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す