この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
新華社通信など中国国営メディアも菅義偉首相の自民党総裁選不出馬を速報で報じている。人民日報系メディアは、関連報道後に日本の市場で午後に入ってから株価が急伸し、日経平均株価が約2カ月ぶりに29,000円台を回復したことなどを報じている。
次期首相について、各メディアは岸田文雄氏のほか、河野太郎氏や石破茂氏の動向に注目している。南方報業メディアグループ(広東省)のメディアは、安倍晋三前首相が総裁選に出馬するかわからない状況において、現在立候補を表明している候補者のなかでは岸田氏が優位との見立てを示す。そのうえで、岸田氏の中国に対する姿勢について、2013年の外相在任時に“中国脅威論”を数度にわたり提唱し、「中国はアジア全体の脅威」とまで述べたことがあったが、両国関係には変化が生じており、岸田氏が首相に就任後、中国に対して強硬な姿勢を示すかは未知数としている。
【茅野 雅弘】
関連記事
2025年9月11日 12:00
2025年9月4日 13:00
2025年8月28日 13:00
2025年9月12日 16:30
2025年9月12日 13:30
2025年8月29日 15:00
2025年8月6日 15:00