【4/17】ミャンマーなどの伝統行事~博多吉塚水祭り
2022年4月15日 16:05
-
-
吉塚御堂 「吉塚市場リトルアジアマーケット」(福岡市博多区)で17日、「博多吉塚水祭り」が開催される。水祭りはミャンマー、カンボジアなど東南アジア諸国で4月に旧暦の新年を祝して開催される伝統行事であり、福岡では初めての試みとなる。
吉塚周辺にはミャンマーなどの留学生が多く在住。同マーケットはそうした地域の特色をいかし、アジアの飲食店を集めてまちづくりを行うとともに、ミャンマーで多数を占める仏教徒のために吉塚御堂に黄金の「お釈迦」像を設置するなど、日本人とアジアの人々とのつながり、共生を図るための取り組みを行っている。
「博多吉塚水祭り」では、在住ミャンマー人、カンボジア人による民族舞踊のパフォーマンスなどが行われる。詳細は下記の通り。
■EVENT INFORMATION
博多吉塚水祭り
<日時>
4月17日(日)午前9時~午後4時半
<会場>
吉塚御堂(吉塚市場アジアリトルマーケット内)
(福岡市博多区吉塚1-19-1)
<プログラム>
民族舞踊:午前9時~11時半、午後1時~2時半
ミャンマー僧侶法要:午後2時40分~3時20分
民族音楽:午後3時半~4時半【茅野 雅弘】
関連記事
2022年5月17日 06:002022年5月10日 09:272022年5月1日 06:002022年5月17日 13:002022年5月13日 11:452022年5月10日 17:202022年5月17日 12:00
前日の人気記事
2022年5月17日 09:00
2022年5月17日 09:00
2022年5月17日 09:00
2022年5月17日 09:00
2022年5月18日 06:00
週間アクセスランキング
まちかど風景
2022年3月23日 15:33
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト
NetIB-News(ネットアイビーニュース)について