企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2021年2月18日 15:20
福岡地所グループの(株)エフ・ジェイエンターテインメントワークスが運営する「マリノアシティ福岡」に、レディースアパレル「Ray Cassin(レイカズン)」が期間限定でオープンする...
2021年2月18日 13:56
産業医科大(北九州市八幡西区)は、新型コロナウイルス感染拡大で全国的に手術延期などの影響が出ていることから、患者自身が自宅で手術に向けての準備「プレハビリテーション」を実施できるように、ガイドブックや動画を製作するためのクラウドファンディング事業を立ち上げた...
2021年2月18日 13:52
学習塾・明光義塾のフランチャイズ(FC)事業を手がける明光ネットワークジャパンが昨年12月17日付で、アネムホールディングスのグループ会社・明光ネットワーク九州と明光義塾九州に対し、エリアFC契約を解除すると通知していたことがわかった...
2021年2月18日 13:19
創業者の体調が芳しくないため、妻が社長をしている会社の話。この社長は高い経営能力を有している。メインバンクから「ご主人の体調不良に鑑みて、御社の売却を考えてみてはいかが」とM&Aの誘いを受けたという。社長は「売却先が上場会社であれば」と回答した...
2021年2月18日 11:55
2001年、流通大再編時代到来の号砲になったマイカル、寿屋の経営破綻から19年。新型コロナウイルスの感染拡大が流通市場を揺さぶっている...
2021年2月18日 11:47
九州防衛局発注の「築城(2)庁舎新設機械その他工事」を大橋エアシステム(株)が5億2,880万円(税別)で落札した...
2021年2月18日 11:19
西部ガス(株)は2019年12月24日に開催された取締役会で、21年4月をメドに純粋持株会社体制への移行と地域に根差した事業体制への移行を主な内容とする、西部ガスグループ新体制への移行について検討を開始することを決議。それから1年3カ月を経て、今年4月1日に西部ガスホールディングス(以下、西部ガスHD)が発足する予定となった。
2021年2月18日 10:42
一方、双日には今回のロイヤルHDの資本提携は「棚ぼた」だったようだ。総合商社は、各社とも消費者と直結する事業を通じて市場の変化をとらえ...
2021年2月17日 16:48
Aは義理の孫に会社を渡した。Aの初婚相手には連れ子(男)がいた。Aは相手の籍に入ったので、連れ子はAと養子縁組のかたちになったのである...
2021年2月17日 16:34
ファミリーレストランの「ロイヤルホスト」などを営む外食大手、ロイヤルホールディングス(株)の資本支援策は衝撃的だった。筆頭株主となる総合商社、双日(株)の持ち分法適用会社に組み込まれる内容だ。さらに、創業事業である航空機の機内食事業を売却する...
2021年2月17日 15:04
2015年に福岡市が天神ビッグバンを始めて6年。コロナ禍によるテレワークの進展で天神地区のオフィス需要にはどのような変化が生じているのか...
2021年2月17日 11:58
九州勧業(株)(福岡市博多区)と(株)エフ・ジェイホテルズ(福岡市博多区)の決算情報を下記に掲載する。
2021年2月17日 11:55
適格消費者団体の消費者機構日本は16日、健康食品販売会社の(株)ミーロードに対し、ウェブサイトの定期購入契約に関する表示の改善を要請した結果、一定の改善が見られたとして申し入れ活動を終了すると発表した...
2021年2月17日 09:33
M&A仲介・ストライク(東証一部)は、1月のM&A動向を集計した。M&A件数は前年同月を21件下回る53件となり、1月として2016年以来5年ぶりに減少した...
2021年2月17日 09:00
2020年3~11月期と6~11月期決算の上場5社の粗利益率は、イオン九州を除く4社が前年同期から改善した。巣ごもり消費で特売が減った効果が大きい。イオン九州は食品強化のため低価格販売を拡大した影響と見られる...
2021年2月17日 07:00
中洲中央通りとほぼ平行に明治通りから櫛田神社まで伸びる川端商店街は、コロナ禍前までは外国人観光客で賑わいが絶えなかった。商店街のほぼ中央付近に居酒屋『Hakataおっしょい』がオープンしたのは、昨年12月1日...
2021年2月16日 15:56
土木工事を手がける(株)福重産業は2月10日、福岡市から「工事成績優良業者」として表彰を受けた。昨年、同社が城南区で手がけた下水道管工事が評価された...
2021年2月16日 15:16
私は、投資顧問資格やファイナンシャルプランナー資格を有していない。したがって、株式市場の全体相場動向や個別銘柄の売り買いを断定的に語ることはできない。とはいえ、株式投資絡みの記事は書いている...
2021年2月16日 14:37
緊急事態宣言が発出されて以降、夜の中洲からは人が消えたように見える。通りを歩く人影はほとんどなく、開けている店も8時前にはシャッターを下ろし、一見、行儀よく自粛要請に従っているようだ...








