企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
21年3月期中間決算 任天堂は純利益3.4倍、セガサミーは217億円の純損失に
21年3月期中間決算 任天堂は純利益3.4倍、セガサミーは217億円の純損失に
任天堂とセガサミーホールディングスが6日、21年3月期第2四半期の決算を発表した。任天堂の売上高は7,695億円(前年同期比73.3%増)、営業利益は2,914億円(同209.3%増)、純利益は2,131億円(同243.6%増)といずれも大幅に伸びた。
任天堂株式会社 一般
竈門神社で紅葉のライトアップ、広がる幻想的な光景
竈門神社で紅葉のライトアップ、広がる幻想的な光景
宝満宮竈門神社では、11月14日(土)~29日(日)の期間限定で、紅葉のライトアップを実施する。期間中、日没から午後9時にかけてライトを点灯し、紅葉を艶やかに彩る...
一般
ネット通販利用増で佐川急便を中核とするSGHDグループの巨大物流倉庫、小型搬送ロボットが活躍~省人化50%減(前)
ネット通販利用増で佐川急便を中核とするSGHDグループの巨大物流倉庫、小型搬送ロボットが活躍~省人化50%減(前)
SGホールディングスグループの関東圏の物流を一括して担う次世代型大規模物流センター「Xフロンティア」は、東京都江東区新砂にある。都心や羽田空港、東京湾に近く、各種幹線道路にアクセスしやすい立地だ…
佐川グローバルロジスティクス株式会社 一般
【訃報】ゼオライト創業者・名誉会長、河村恭輔氏が逝去
【訃報】ゼオライト創業者・名誉会長、河村恭輔氏が逝去
ゼオライト(株)の名誉会長・河村恭輔氏が11月3日に逝去した。86歳。葬儀は近親者により4日に行われた...
ゼオライト株式会社 ゼオライト 訃報 一般
メガガイア宮崎駅前、900億円企業岩下兄弟がモナコパレスに
メガガイア宮崎駅前、900億円企業岩下兄弟がモナコパレスに
全国にパチンコホール「メガガイア」などを展開する(株)ガイア。同社から「メガガイア宮崎駅前店」の経営事業に関する権利義務を承継した岩下兄弟(株)は、同駅前店を「モナコパレス1000宮崎駅前店」として近日グランドオープン予定だ...
株式会社ガイア パチンコ ガイア パチンコ 一般
5日、日経平均株価が 2万4,000円台回復~九州地銀の株価は高安まちまち
5日、日経平均株価が 2万4,000円台回復~九州地銀の株価は高安まちまち
【表1】の通り、朝方に終わった4日のニューヨーク市場でダウ平均株価は前日比+367.763ドルの2万7,847ドル66セ…
株式会社山口フィナンシャルグループ 九州地銀 一般
「星野リゾート観光活性化ファンド」に大和ハウスグループが出資
「星野リゾート観光活性化ファンド」に大和ハウスグループが出資
大和ハウスグループの大和ライフネクスト(株)は10月30日、「星野リゾート観光活性化投資事業有限責任組合」に対して、有限責任組合員として5億円の出資を行うことを発表した...
株式会社星野リゾート 一般
粕屋町旧庁舎跡地利用 マンションや学習塾など提案
粕屋町旧庁舎跡地利用 マンションや学習塾など提案
粕屋町は、遊休資産となっている「粕屋町役場旧庁舎跡地」の活用方法を検討するために実施していた、サウンディング型市場調査の結果を公表した...
建設・不動産
香港ファンドが東京ドームとの勝負開始~狙いは、ボールパーク化と命名権か(後)
香港ファンドが東京ドームとの勝負開始~狙いは、ボールパーク化と命名権か(後)
東京ドームは1988年、日本国内で最初のドーム球場として誕生した。競輪場跡地に東京ドームが建設され、オールドファンにはなつかしい後楽園球場はお役目御免となり解体された…
株式会社東京ドーム 一般
セガサミー、ゲームセンター運営から撤退
セガサミー、ゲームセンター運営から撤退
セガサミーホールディングス(株)(以下、セガサミーHD)は、4日に開催された取締役会において、所有する(株)セガエンタテインメント(以下、SE)の株式の一部を、(株)GENDAに譲渡することを決議した。
セガサミーホールディングス株式会社 一般
JR九州が中計取り下げ 21年3月期中間は200億円の赤字
JR九州が中計取り下げ 21年3月期中間は200億円の赤字
九州旅客鉄道が、2021年3月期の中間決算を発表した。同期の売上高は前年同期比41.5%減の1,245億円...
九州旅客鉄道株式会社 一般
洋服の青山、フォーマル度合いを可視化
洋服の青山、フォーマル度合いを可視化
紳士服販売店「洋服の青山」などの運営を手がける青山商事(株)は、スーツやビジカジ(スーツのようなキッチリ感を残しつつも、適度にカジュアルさを取り入れたスタイル)のフォーマル度合いを★マークを用いて可視化…
青山商事株式会社 一般
香港ファンドが東京ドームとの勝負開始~狙いは、ボールパーク化と命名権か(前)
香港ファンドが東京ドームとの勝負開始~狙いは、ボールパーク化と命名権か(前)
プロ野球の“聖地”である東京ドームと、その筆頭株主である香港のヘッジファンド、オアシス・マネジメントの対立が先鋭化している。オアシスは(株)東京ドームの社長ら3人の取締役を解任すべく、臨時株主総会の招集を請求した…
株式会社東京ドーム 一般
天神と長浜エリアで屋台の営業者募集中
天神と長浜エリアで屋台の営業者募集中
福岡市では現在、屋台営業者の募集を行っている。応募受付は2020年12月14日(月)午後5時半までで、営業可能エリアは...
屋台 一般
久留米の排水機場増設工事、11.8億円で清水建設が落札
久留米の排水機場増設工事、11.8億円で清水建設が落札
九州地方整備局契約課発注の「枝光排水機場増設工事(久留米市)」を、清水建設(株)が11億8,780万円(税別)で落札した...
清水建設株式会社 落札情報 建設・不動産
コロナの陰で明暗(1)
コロナの陰で明暗(1)
73歳の「ジーサン現役・美祢」は毎週火曜日から金曜日まで、東京で「大義」を貫き、土曜日から月曜日までは故郷で「農耕生活」に励んでいる。彼は「この田園生活がないと俺の精神状態はおかしくなる」と語る。その美祢から、珍しく憤った様子で電話がかかってきた。「田舎の同期たちから、何でお前は毎週東京に通い、ガツガツ働いているのか!と、馬鹿にされた」といった内容の愚痴が延々と続いたのである。
株式会社カトープレジャーグループ 一般 耳より情報
43号店「朝倉街道駅前店」をオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
43号店「朝倉街道駅前店」をオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
11月1日、唐揚げのテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」の43号店「朝倉街道駅前店」がオープンした。同店は、アツアツ&ジューシーな唐揚げを武器に、コロナ禍の今年もテイクアウトという業態の強みを生かして店舗網を急拡大中で、新店としては「朝倉街道駅前店」が今年6店舗目となる。
株式会社喰道楽 グルメ情報 博多とよ唐亭 開店・閉店 一般
【お知らせ】マックスワールド(株)を設立
【お知らせ】マックスワールド(株)を設立
ネット情報の発信業務に特化するために、下記のように新会社を設立したことをお知らせします...
マックスワールド株式会社 一般
ドンキとイズミは大幅減、イオン九州は赤字 営業キャッシュフローから見た決算
ドンキとイズミは大幅減、イオン九州は赤字 営業キャッシュフローから見た決算
営業活動における現金の出入りを示す営業キャッシュフロー(CF)は帳簿上の利益である営業・経常利益より企業の営業活動の実態を正確に映し出すといわれる。企業決算を営業CFから見ると異なる風景が見えてくる...
株式会社イズミ 流通・小売
【11/2~】「春水堂台湾フェア」で台湾を満喫~春水堂と台湾観光局がコラボ
【11/2~】「春水堂台湾フェア」で台湾を満喫~春水堂と台湾観光局がコラボ
タピオカミルクティーなどを提供する春水堂(日本での運営会社:(株)オアシスティーラウンジ)は台湾観光局東京事務所とともに、11月2日(月)から全国の18店舗にて「台湾フェア」を開催する...
株式会社オアシスティーラウンジ 一般