企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
資さんうどん、コロナ臨時休校支援策で低価格メニューを提供
資さんうどん、コロナ臨時休校支援策で低価格メニューを提供
うどんチェーン店「資さんうどん」を展開する、(株)資さん(本社:福岡県北九州市、佐藤 崇史社長)は、春休みや新型コロナウイルスの感染拡大にともなう臨時休校の支援策として、期間限定の低価格メニューを提供する。
株式会社資さん 資さんうどん 流通・小売
とりけん、「日本一透明」な鶏肉通販サイトをオープン
とりけん、「日本一透明」な鶏肉通販サイトをオープン
安全でおいしい食鶏の供給に取り組む山内飼料グループは、鶏肉の新ブランド「The CHICKEN」を一般消費者に向けて販売するオンラインショップを2月29日にオープンした。
日本一鶏肉研究所株式会社 一般
まちかど風景・中央区~春吉に130戸超のマンション
まちかど風景・中央区~春吉に130戸超のマンション
福岡市中央区春吉2丁目。福岡市屈指の商業集積地「天神」と、西日本最大級の歓楽街「中洲」の間に位置するこのエリアに、新たなマンションが誕生する。計画されているのは「(仮称)エンクレスト春吉2丁目Ⅱ」。
株式会社えんホールディングス まちかど風景 建設・不動産
6号機時代の覇者、大都技研
6号機時代の覇者、大都技研
パチンコ・スロットメーカー界のトップクリエイター、(株)大都技研(以下、大都)。同社は、2019年3月期決算で売上高385億8,200万円、当期純利益80億3,300万円を計上し、前期比でそれぞれ127億700万円、35億4,500万円の減収減益となった。
株式会社大都技研 パチンコ 一般
パピヨンプラザ跡地で、複合商業施設「ブランチ博多パピヨンガーデン」が開業
パピヨンプラザ跡地で、複合商業施設「ブランチ博多パピヨンガーデン」が開業
大和ハウスグループの大和リース(株)(本社:大阪市中央区、森田俊作社長)が福岡市博多区の「パピヨンプラザ」跡地で開発を進めてきた複合商業施設「ブランチ博多パピヨンガーデン」が3月13日、第1期オープンを迎えた。
大和リース株式会社 流通・小売
24時間365日診療で目指す、まっとうで患者さん本位の歯科医療(中)~医療法人社団博文会
24時間365日診療で目指す、まっとうで患者さん本位の歯科医療(中)~医療法人社団博文会
「コンビニより多い」と表現されることもある国内の歯科医院。歯科医師数は飽和状態にあり、顧客を獲得できないまま廃院するクリニックや年収300万円以下の「ワーキングプア」歯科医の存在もメディアなどで取り上げられるようになった。
医療法人社団博文会 一般
コーセーアールイー20年1月期は減収減益
コーセーアールイー20年1月期は減収減益
12日、コーセーアールイー(東証一部)が2020年1月期決算を発表。同期は売上高90億5,506万円(前期比25.5%減)、経常利益6億4,354万円(同58.3%減)を計上した。
株式会社コーセーアールイー 一般
最短30分で配達~イオン九州、ヤフーが即時配達サービス
最短30分で配達~イオン九州、ヤフーが即時配達サービス
イオン九州とヤフーは天神地区で注文から最短30分で配達する「PayPay(ペイペイ)ダッシュ」サービスを3月16日から始める。
イオン九州株式会社 イオン九州 流通・小売
「文化創造企業」グローバルエージェンツの新たなホテルブランド挑戦(2)
「文化創造企業」グローバルエージェンツの新たなホテルブランド挑戦(2)
2019年11月に開業した新ブランドのデジタルホテル「slash(スラッシュ)川崎」は、“デジタルツールを駆使してゲスト体験を提供するのがコンセプト”のホテル。チェックインからチェックアウトまでの間に、さまざまなデジタル体験ができることを特徴として挙げている。
株式会社グローバルエージェンツ 一般
シリーズ・コロナ革命(19)~観光業への影響
シリーズ・コロナ革命(19)~観光業への影響
政府の中国・韓国からの入国を成田空港、関西空港に限定する方針を受け、3月9日から九州の空港・港湾と中国・韓国を結ぶ国際路線が休航となった。観光業へのさらなる影響は避けられない。
コロナ革命 一般
本日(12日)の九州地銀の株価全面安
本日(12日)の九州地銀の株価全面安
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、「パンデミック(世界的な大流行)とみなせる」と表明。
株式会社山口フィナンシャルグループ 九州地銀 一般
マスク特需で売上大幅増~ドラッグストア2月既存店
マスク特需で売上大幅増~ドラッグストア2月既存店
ドラッグストアが新型コロナウイルスの感染拡大にともなうマスクなど衛生商品の需要急増で大幅に売上を伸ばしている。
流通・小売
「文化創造企業」グローバルエージェンツの新たなホテルブランド挑戦(1)
「文化創造企業」グローバルエージェンツの新たなホテルブランド挑戦(1)
(株)グローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山﨑剛代表)は2019年11月、神奈川県川崎市に新たなホテルブランド「slash(スラッシュ)川崎」を開業した。
株式会社グローバルエージェンツ 一般
24時間365日診療で目指す、まっとうで患者さん本位の歯科医療(前)~医療法人社団博文会
24時間365日診療で目指す、まっとうで患者さん本位の歯科医療(前)~医療法人社団博文会
「コンビニより多い」と表現されることもある国内の歯科医院。歯科医師数は飽和状態にあり、顧客を獲得できないまま廃院するクリニックや年収300万円以下の「ワーキングプア」歯科医の存在もメディアなどで取り上げられるようになった。
医療法人社団博文会 一般
福岡スタンダード石油が福岡武田ビルを取得
福岡スタンダード石油が福岡武田ビルを取得
10日、福岡市博多区下川端町の福岡武田ビルを福岡スタンダード石油(福岡県久留米市)が取得していたことがわかった。
福岡スタンダードRE株式会社 博多座 建設・不動産
築城燃料施設新設土木、五洋JVが11.7億円で落札
築城燃料施設新設土木、五洋JVが11.7億円で落札
九州防衛局発注の、「築城(R元)燃料施設新設土木工事」を、五洋建設・安部日鋼工業JVが11億7,800万円(税別)で落札した。
株式会社安部日鋼工業 落札情報 建設・不動産
【業界ウォッチ】店産店消費~西友上福岡店(埼玉県ふじみ野市)
【業界ウォッチ】店産店消費~西友上福岡店(埼玉県ふじみ野市)
スーパーマーケットでは地場の農産物を取り扱いコーナー化する取り組みは一般的だが、店舗で育てた野菜を販売する「地産地消」ならぬ「店産店消」の店舗が登場した。
株式会社西友 流通・小売
テレビメディアついに首位陥落、広告媒体はネットへ
テレビメディアついに首位陥落、広告媒体はネットへ
電通は3月11日、「2019年日本の広告費」を発表した。これによると、19年の総広告費は6兆9,381億円で、前年の6兆5,300億円を4,000億円超上回り、8年連続のプラス成長となった。
株式会社電通 一般
続くメガガイアの売却
続くメガガイアの売却
全国にパチンコホール「メガガイア」などを150店舗以上展開する(株)ガイア。同社ではメガガイア店舗の売却が続いており、遊技ファンの間では、長らく続いていた「マルハン、ダイナム、ガイアの3強体制がついに崩れるのか!?」と、にわかに話題になっている。
株式会社ガイア パチンコ ガイア パチンコ 一般
【コロナ禍】劇団わらび座が存続の危機~支援の訴え
【コロナ禍】劇団わらび座が存続の危機~支援の訴え
秋田県仙北市の「あきた芸術村」を拠点とする劇団で、オリジナルミュージカル公演を行う「劇団わらび座」が、緊急支援を募っている。
株式会社わらび座 一般