福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済の一般ニュースを配信。
2019年5月27日 17:28
2019年度3月期の決算をトップで発表したのは、筑邦銀行と北九州銀行の2行で5月10日(金)だった。週明けの13日(月)は大分銀行と南日本銀行の2行と、ふくおかFG傘下の4行(福岡・熊本・親和・十八)の6行。難産のすえ経営統合が認められた十八銀行は、4月1日付でふくおかFGの傘下に加わった。
2019年5月27日 16:00
27日、埼玉県熊谷市で36.2度、群馬県伊勢崎市で36.0度、北海道帯広市で35.8度を観測するなど、各地で最高気温35.0度を超える「猛暑日」となっている。
2019年5月27日 14:15
プロ経営者として知られる松本晃氏が、たった1年でパーソナルジムのRIZAPグループを去る。就任時に公約に掲げた「瀬戸健社長を一流の経営者に育てたい」との旗を下ろし、プロ経営者として初めての挫折となった。それはなぜか?
2019年5月27日 13:58
(株)ダックスは4月26日に定時株主総会ならびに取締役会を開き、役員を選任。代表取締役社長には石原紀幸氏が就任し、前社長…
2019年5月27日 07:00
衝突事故の原因として挙げられた、主機を使用して圧流が止まったとしてジョイスティックをホバーの位置に「し続けた」のは、はたしてどのくらいの時間だったのか。
2019年5月26日 07:00
事故直後の一部報道では、宝運丸の走錨時、海上保安庁が2度にわたって警告を発したと報じている。
2019年5月25日 07:00
運輸安全委員会のHP下部には、参考というかたちで掲載され、報告書の本文中「3 分析」に用いる分析の結果を表す用語について以下のように定義されている。
2019年5月24日 16:55
2018年9月4日に近畿地方を通過した台風21号。「想定外」ともいえる暴風により、近畿地方を中心に大きな被害をもたらし、関西国際空港とりんくうタウンを結ぶ関空連絡橋には、油タンカー宝運丸が衝突。一時、約8,000人が関空内に閉じ込められる事態となった。
2019年5月24日 16:24
東京証券取引所は、不動産関連のウェブサービスを手がけるリビン・テクノロジーズ(株)(東京都中央区、川合大無社長)(旧・シ…
2019年5月24日 12:07
伊藤園は、2020年度までに、同社の主力商品「お~いお茶 緑茶」に使われる原料茶葉のすべてを、「GAP認証取得農園」で生産された原料での製造販売を目指す。
2019年5月24日 11:33
JR佐世保線の三河内~早岐間で発生した人身事故の影響により、24日午前11時30分現在、以下の路線で運転見合わせ、遅延が…
2019年5月24日 10:50
在宅訪問看護および介護、訪問マッサージ事業の(株)フレアス(本社:東京都渋谷区、澤登拓社長)は、6月1日に健康器具・健康食品販売、訪問サービス業の健幸ライフ(株)(福岡市博多区、本村真祐社長)がもつ訪問鍼灸事業を取得する。
2019年5月24日 10:40
日本の大手証券会社は、独立系の野村證券(野村ホールディングス/以下HD)、大和証券(大和証券グループ本社)の2社と、メガバンク系のみずほ証券(みずほFG)、SMBC日興証券(三井住友FG)、三菱UFJ証券(三菱UFJFG)の3社を合わせて5社となっている。
2019年5月24日 07:00
九州電力の“技術畑”から叩き上げで同社の副社長まで上り詰めた後、グループ会社の九州通信ネットワーク(QTnet)の代表取締役社長として経営立て直しと現在に至る躍進の道筋をつけ、さらには社外活動として「道州制」実現に向けて全力で注力――。
2019年5月23日 16:39
公正取引委員会は、物流取引を行う事業者を主な対象とした「令和元年度物流特殊指定などに係る講習会」を全国で開催する。講習内…
2019年5月23日 15:43
九州旅客鉄道(株)(以下、JR九州)は、京都市下京区で新たにホテルを出店すると発表した。2021年夏の開業予定。JR九州グループのホテルとして、同ホテルが関西エリアにおける第1号店となる。
2019年5月23日 12:20
オンガネジャパン(株)(本社:山口県下関市、岡本昭宏社長)は、同社が運営するネイルサロン「R’s 6(アールズシックス)」で、ネイル事業を通じた保護猫支援活動を開始した。
2019年5月23日 10:29
糸島市は、2017年3月に策定した「糸島市新庁舎基本構想・基本計画」を基に、新庁舎の配置や事業スケジュールなどを示した「…
2019年5月23日 07:00
芦塚日出美氏は、九電の副社長と情報通信本部長に就任した2003年、福岡経済同友会の常任幹事と、九州経済同友会の企画委員長にも就任するなど、社外での活動にも力を入れ始めていた。