
「懲りない」非常電源の点検普及団体 消防庁指摘もいまだ続く「不適切表現」
非常用発電機の消防点検啓発活動を行う「(一社)日本発電機負荷試験協会」(JLA)(本部:東京都中央区、長坂五郎代表)の加盟企業が、営業目的で建物オーナーに配布した文書内に誤解を...

伊藤産業がアンパンマンバッグを国内でつくる理由~在庫を抱えず職人を大切にした安定経営
9割以上の商品を国内工場で製造 テレビ番組がスタートしてから30年以上になる大人気キャラクター「アンパンマン」。ボイス情報(株)のライセンスキャラクター消費者調査2...

国交省、排ガス規制強化を20年12月より適用
国交省は2月15日、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示などの改正を行い、ガソリン直噴車と二輪車などの排出ガス規制を強化すると発表した。 主な改正項目は(1)...

国セン、ラグビーワールドカップのチケット購入トラブル多発で注意喚起
(独)国民生活センターは7日、2019年9月20日~11月2日に開催予定の「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」(以下RWC2019日本大会)のチケット購入...

福岡県の治安概況~飲酒運転の撲滅が課題
福岡県警察(以下、福岡県警)は、ホームページ上で「平成30年中の治安概況」を公表している。福岡県警が三大重点目標として掲げる「暴力団の壊滅」「飲酒運転の撲滅」「性犯罪の抑止」の...

福岡を活性化させた傑物伝 アパマングループ代表大村浩次氏(3)
(株) 三好不動産 代表取締役社長 三好 修氏 “よく働く”の一言につきる 私の父(三好勉前会長)は、1991年に全国賃貸管理ビジネ...

九州地銀の2019年3月期 第3四半期を検証する(3)
【表1】を見ていただきたい。九州地銀18行の2019年3月期 第3四半期(2018年12月期)の当期純利益順位表である。いわゆる9カ月の通信簿である。 <この表から...

レオパレス21を追い詰めた「ガイアの夜明け」の告発(後)
第2弾は、違法建築の告発 「ガイアの夜明け」の告発第2弾は、2018年5月29日に放送された。第1弾はレオパレス21とオーナーとの「契約」をめぐるトラブルだったが、第...

福岡を活性化させた傑物伝 アパマングループ代表大村浩次氏(2)
セムグループ 会長 八頭司 正典氏 いかなる難局でも前面に立つ 「大村さんは、いかなる困難な局面でも自ら前面に立ちます。絶対に逃げません。昨年発...

レオパレス21を追い詰めた「ガイアの夜明け」の告発(前)
テレビ東京の経済番組「ガイアの夜明け」は2月5日、賃貸アパート大手、レオパレス21の施工不良問題告発の第3弾を放送した。2月7日、レオパレス21の深山(みやま)英世社長は...

歯科医師業は継承するに値しない時代?
福岡県内には3つの歯科医師を送りだす大学がある。歯学部を擁する大学を3つも持つのは、全国でも東京都と福岡県のみ。さらに、福岡県内3大学(九州大学、九州歯科大、福岡歯科大)を卒業...

【追悼文】黙して行動で規範を植えつける指導者~サンコービルド社長 故・岩野義弘氏
(株)サンコービルド社長・岩野義弘氏が2月13日に67歳で逝去された。社長として陣頭指揮をしながら闘病に明け暮れていた日々であった。まさしく最後まで「黙して行動で規範を植えつ...

訃報 大成印刷の清家勇人副社長が死去
大成印刷(株)(本社:福岡市博多区)の取締役副社長、清家勇人(せいけ・はやと)氏が2月13日死去した。50歳だった。葬儀は2月16日に行われた。 勇人氏は大成印刷(...

節税目的保険、続々販売中止へ 戸惑う保険営業マン
大手生命保険各社が、中小企業経営者向けに節税対策となるとして提案している保険商品の販売停止を発表している。国税庁が節税目的の契約が目立つ商品設計を問題視していた。万が一の備え...