福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済の一般ニュースを配信。
2025年6月23日 13:01
シリーズ(3)では、改革を推進していた伊藤陽祐・元事務局長が昨年10月に退職した経緯について、賃料問題をきっかけに佐々木家の権益に踏み込んだことから、事実上の解任に追い込まれたと指摘した。今回は、この解任をめぐる争いの詳細を検証する。
2025年6月23日 13:00
司法書士法人みつ葉グループ(本社:東京都港区虎ノ門、代表:宮城誠)のグループ会社で、専門職コンサルティングを担う(株)みつ葉グループは2025年5月30日、厚生労働省が定める女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」で最高位となる3つ星を取得した。
2025年6月23日 12:00
「城山ホテル鹿児島(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)」を運営する城山観光(株)(本社:鹿児島市、矢野隆一代表。以下、同社)が6月25日に開催予定の定時株主総会を前に、同社の株主である小正醸造(株)の小正芳史会長が事前質問状を提出したことがわかった。
2025年6月20日 13:00
今年開院70周年の節目を迎える福間病院。民間病院として日本で初めてデイケアセンターとして国の承認を受け、福岡県北部における精神科医療の中核病院として評価を得てきた。しかし現在、同院の職員からは深刻な窮状を訴える声が上がっている。
2025年6月19日 17:20
かつては「スクープ記者」として名を馳せた国東(仮名)から、「親しい経営者に頼まれたのだが、どこかゴルフ場を売ってくれそうなところを知らないか?」という問い合わせを受けた。
2025年6月19日 15:30
5月28日、(株)リージョナルプラスウイングス(本社:東京都大田区、髙橋宏輔代表)は2025年3月期の連結決算を発表した。
2025年6月19日 13:01
前回までは恵愛会の組織体制や佐々木家への権力集中といったソフト面の問題を見たが、ここでは視点を変え、ハード面の課題を検証する。
2025年6月19日 13:00
JICA((独)国際協力機構)は、7月1日(火)~15日(火)に福岡市で、「JICA海外協力隊60周年記念展」を開催する。
2025年6月18日 17:25
今回は、「商工中金の民営化で競争激化へ──改正法が本日施行」についての読者のご意見を紹介する。
2025年6月18日 16:05
今年3月30日に投開票された大任町長選挙において、報酬と引き換えに特定の候補者への投票を依頼したとして、本日(18日)、同町大行事に本社を置く土木工事業者の代表が逮捕された。
2025年6月18日 15:10
福岡県は6月17日、建設業法違反を理由に県内の建設業者ら計7者に対し営業停止処分を下したことを公表した。
2025年6月18日 14:30
13日、長崎県は建設業法に違反したとして、(株)ライムイシモト(本社:諫早市、石本潤治郎代表)に対し、45日間の営業停止処分を科した。
2025年6月18日 13:00
前回は理事会と評議会の関係性に基づく歪な統治構造を検証したが、今回はさらに視点を現場へと移し、経営の実態を詳しく見ていく。
2025年6月18日 10:50
17日、公正取引委員会は(株)小学館(本社:東京都千代田区、相賀信宏代表)および(株)光文社(本社:東京都文京区、巴一寿代表)に対し、「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律に違反する行為があったとして、それぞれ勧告を行った。
2025年6月17日 17:00
国会会期末となり東京都議選、参議院選の争いの時期に突入したが、1か月前には思ってもみなかった政治情勢の急変が起きている。二つの側面から事態が変化した。
2025年6月17日 15:00
16日、(株)トランスジェニックグループ(本社:福岡市中央区、福永健司代表)は25年3月期の連結決算を発表した。
2025年6月17日 14:00
(株)安川電機(本社:福岡県北九州市、小川昌寛代表)はこのほど、アメリカ統括会社、Yaskawa America Inc.(本社:イリノイ州ワキガン市、取締役会長兼社長Michael Knapek)を通じて、今後8~10年間で約1億8,000万ドルを投資し、ウィスコンシン州フランクリン市に新たな本社・生産拠点を設立すると発表した。
2025年6月17日 13:00
まず、福間病院を運営する(医)恵愛会の業績や財務内容を見ていこう。
2025年6月17日 12:30
16日、(株)アーバンライク(本社:熊本県荒尾市、吉野悟代表)は25年10月期の中間決算(非連結)を発表した。
2025年6月17日 10:30
16日、(株)梅の花グループ(本社:福岡県久留米市、鬼塚崇裕代表)は25年4月期の連結決算を発表した。