流通・小売

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な流通ニュースを掲載。百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、ドラッグストアなど流通業界の動向を解説。
客数、4社がダウン 主要6社10月既存店、客単価はイズミ以外上昇
客数、4社がダウン 主要6社10月既存店、客単価はイズミ以外上昇
 主要6社の10月既存店実績によると、客数が前年同月から増加したのはイオン九州1社で、トライアルHDが0.0%と横ばいだったのを除くと4社がダウンした。
流通メールマガジン 企業・経済
トライアルストアーズ、売上高8.6%増の6,653億円 経常利益は3.5倍の143億円
トライアルストアーズ、売上高8.6%増の6,653億円 経常利益は3.5倍の143億円
トライアルHDの孫会社で小売会社のトライアルストアーズ(楢木野仁司社長)の2024年6月期決算
流通メールマガジン 企業・経済
主要9社10月業態別売上高 食品スーパーは堅調、GMSとホームセンター苦戦
主要9社10月業態別売上高 食品スーパーは堅調、GMSとホームセンター苦戦
主要9社の業態別10月既存店売上高
流通メールマガジン 企業・経済
トライアルHD7~9月期、四半期では2期連続減益 通期は20%経常増益で据え置き
トライアルHD7~9月期、四半期では2期連続減益 通期は20%経常増益で据え置き
トライアルHD 第1四半期(7~9月)の経常利益
流通メールマガジン 企業・経済
福岡県百貨店4社の中間決算、富裕層とインバウンドで明暗 岩田屋三越と博多大丸は大幅増益、井筒屋は大幅減益
福岡県百貨店4社の中間決算、富裕層とインバウンドで明暗 岩田屋三越と博多大丸は大幅増益、井筒屋は大幅減益
福岡県百貨店4社の8~9月中間決算
流通メールマガジン 企業・経済
ダイレックス9月中間 8.6%増収、経常利益13.4%増 既存店は食品値上げで2.6%増
ダイレックス9月中間 8.6%増収、経常利益13.4%増 既存店は食品値上げで2.6%増
ダイレックスの9月中間決算
流通メールマガジン 企業・経済
岩田屋三越9月中間、増収・大幅増益 高額消費とインバウンド伸びる
岩田屋三越9月中間、増収・大幅増益 高額消費とインバウンド伸びる
岩田屋三越の9月中間決算
流通メールマガジン 企業・経済
トライアルHD第1四半期、増収減益 販管費増が利益圧迫
トライアルHD第1四半期、増収減益 販管費増が利益圧迫
トライアルHDの第1四半期連結決算(7~9月)
流通メールマガジン 企業・経済
主要7社の10月既存店売上高 イズミなど3社がマイナス、猛暑で非食品不振
主要7社の10月既存店売上高 イズミなど3社がマイナス、猛暑で非食品不振
主要7社の10月既存店売上高
流通メールマガジン 企業・経済
ホームセンター6社10月既存店売上高 猛暑で4社がマイナス、ナフコは13.5%減
ホームセンター6社10月既存店売上高 猛暑で4社がマイナス、ナフコは13.5%減
 ホームセンター主要6社の10月既存店売上高は、ハンズマンとアークランズが前年同月比プラスになったが、他の4社は前年割れだった。
流通メールマガジン 企業・経済
主要4社10月既存店売上高 ミスターマックスHDは9カ月ぶり減収
主要4社10月既存店売上高 ミスターマックスHDは9カ月ぶり減収
主要4社の10月既存店売上高
流通メールマガジン 企業・経済
物流、人件費増で増収減益 ヤマエグループHD9月中間決算
物流、人件費増で増収減益 ヤマエグループHD9月中間決算
ヤマエグループHDの9月中間連結決算
流通メールマガジン 企業・経済
上場4社の2025年2月期予想、イズミ以外は増収増益 人件費高で利益は不透明
上場4社の2025年2月期予想、イズミ以外は増収増益 人件費高で利益は不透明
 上場4社の2025年2月期決算は、増収減益のイズミを除く3社が増収増益を見込む。
流通メールマガジン 企業・経済
福岡百貨店3社10月売上高 季節商品伸び悩むも福岡市の2店は増加
福岡百貨店3社10月売上高 季節商品伸び悩むも福岡市の2店は増加
福岡県3百貨店の10月売上高
流通メールマガジン 企業・経済
ロピア、九州で2032年30店へ 12月、ナフコ「ツーワンスタイル」跡に春日市2号店
ロピア、九州で2032年30店へ 12月、ナフコ「ツーワンスタイル」跡に春日市2号店
 ロピアは10月29日オープンの春日白水店(福岡県春日市)に続き12月上旬、同市惣利に九州6号店を開設する。
流通メールマガジン 企業・経済
ドラッグストア5社、9月既存店売上高 物価高騰による売上増も一巡か
ドラッグストア5社、9月既存店売上高 物価高騰による売上増も一巡か
 ドラッグストア大手5社が発表した9月の既存店売上高は、1社が増加、1社が横ばい、3社が減少となった。
流通メールマガジン 企業・経済
中堅中小スーパーの撤退、全国で増加 大手スーパーとDSが継承、店舗は減らず
中堅中小スーパーの撤退、全国で増加 大手スーパーとDSが継承、店舗は減らず
 競争激化や業績不振、後継者難から事業をたたむ中堅中小スーパーが全国で増えている。
流通メールマガジン 企業・経済
【10月】大規模小売店舗 新設届出5件を確認(九州・山口)
【10月】大規模小売店舗 新設届出5件を確認(九州・山口)
九州・山口における大規模小売店舗新設の届出状況、10月判明分、計5件(福岡2件、佐賀1件、熊本1件、山口1件)をリストアップ
株式会社コスモス薬品 企業データ サマリー 大規模小売店舗 自治体公表 企業・経済
粗利益率、ナフコなど2社悪化 ホームセンター大手5社8~9月中間
粗利益率、ナフコなど2社悪化 ホームセンター大手5社8~9月中間
ホームセンター上場大手5社の8~9月中間決算
流通メールマガジン 企業・経済
従来型チェーンストア理論崩壊と小売流通の近未来(後)
従来型チェーンストア理論崩壊と小売流通の近未来(後)
 一方、日本型GMS(総合スーパー)の中身を入れ替えて拡大する業態と創業から一貫してリアル出店を継続する業態がある。
神戸彲 企業・経済