福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2023年9月21日 06:00
周囲の度重なる指摘を無視、朔学長が「専横」を続けることができたのは、理事会が事実上、形骸化していたのも一因と言える。
2023年9月20日 13:30
福岡大学の学長選が17日行われた。下馬評では現学長・朔啓二郎氏の優位が伝えられていたが、投票の結果、理学部教授の永田潔文氏が新学長に内定した。
2023年9月19日 17:00
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は16日、ホームのベスト電器スタジアムに名古屋グランパスを迎えて第27節の試合を行った。
2023年9月19日 10:20
福岡大学の学長選挙があり、再選を目指していた朔啓二郎が負けたと聞いた。
2023年9月19日 09:40
朔さん!貴方の独裁政権に対する批判的情報は、まず2021年10月に当社に届いた。そのときは「次の学長選挙までまだ2年あるな」と判断して取材団を組織しなかった。
2023年9月17日 19:12
高木忠博院長の動画メッセージは、今回の福岡大学学長選挙において朔氏を敗北に追いやるうえで最も大きな役割をはたした。
2023年9月17日 12:20
福岡大学の学長選挙の投開票が本日行われ、理学部教授の永田潔文氏が新たに学長に就任することが決定的になった。25日に福岡大…
2023年9月16日 06:00
今後のラグビーW杯の行方は、正直、予想が難しい。最近のラグビー界は勢力地図が激しく動き、まさに群雄割拠の様相を呈するW杯である。
2023年9月15日 16:00
日本代表の第2戦目の相手はイングランドである(日本時間9月18日午前4時キックオフ)。イングランドとの一戦について、プールD内では、「チリの次に勝利できる確率が高い」とする予想があるが、まったくの見当違いである。
2023年9月15日 09:30
2019年に“念願”の学長就任をはたした朔啓二郎氏。福岡大学では今月17日に学長選挙が予定されており、朔氏は再選を目指している。
2023年9月14日 15:00
「大谷ロス」が続いている。メジャーリーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、右脇腹を痛めた現地4日以来、10試合連続(現地13日時点)で試合を欠場している。
2023年9月14日 12:05
第10回目のラグビーワールドカップ(W杯)が9月8日、フランス・パリ近郊のサン=ドニにある多目的スタジアム「スタッド・ド・フランス」で開幕した。
2023年9月13日 16:30
データ・マックスも後援として名を連ねている国際伝統・新興医療融合協会の第6回国際大会が、いよいよ明日開催される。
2023年9月13日 11:30
本シリーズの締めくくりに、寺院墓地について触れよう。江戸時代、キリシタン対策のために寺請制度が導入され、現代の戸籍にあたる宗門人別帳が作成されるなど、寺院は民衆管理の基盤となった。
2023年9月12日 16:30
霊園が単にお墓がある場所ではなく、訪れる人にとって楽しい場所となるように最大限の配慮が施されている。墓地のそばには整った休憩所が設けられており、無料の飲料機と、電動カートも貸し出されている。
2023年9月11日 17:10
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は10日、ホームのベスト電器スタジアムにFC東京を迎えてルヴァンカップ準々決勝・第2戦の試合を行った。
2023年9月8日 12:40
7日、愛知県幸田町に住む30代の男性が猛毒のキノコ「ニセクロハツ」を誤って食べ、一時、意識不明になっていたことが分かった。現在は快方に向かっているという。
2023年9月6日 15:45
今回は「「徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(番外編)」『子ども病院跡地活用事業」にただよう暗雲(後)』について寄せられたご意見を以下に添付する。
2023年9月6日 10:35
新宮霊園は2022年4月から、前方後円墳型永久墓を売り出した。見晴らしがよい丘の上にある墳墓は、全長53m、円墳部分は直径16.3m、高さ3.5m、全体が瑞々しい緑の芝生で覆われる。








