国際

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 経済に関する国際ニュースを厳選して配信。
千葉ロッテ・井口選手ら、台湾で野球教室
千葉ロッテ・井口選手ら、台湾で野球教室
日本と台湾のプロ野球選手による野球教室が12月10日、台北の天母棒球場で開催され、千葉ロッテの井口資仁選手や、西武の郭俊…
韓国発の英語塾が日本に進出
韓国発の英語塾が日本に進出
昔から英語教育が熱心な土壌とされる韓国から、英語教育業界が日本に進出してきている。韓国の語学教育企業「YBM時事」が11…
トルネード投法・野茂英雄氏が台湾で野球指導
トルネード投法・野茂英雄氏が台湾で野球指導
台湾プロ野球のスター選手やメジャーリーガーなどを指導者に据えた野球教室が12月8日、台湾・新北市で開催された。王建民投手…
チャイナビジネス最前線
成長が見込まれる車載半導体市場(後)
成長が見込まれる車載半導体市場(後)
このような魅力的な車載半導体市場に韓国自動車業界はなぜ参入が遅れ、世界との技術格差が存在するようになったのか。今自動車業…
九州大学大学院で、交換留学生交流会開催
九州大学大学院で、交換留学生交流会開催
「アジアの国際ビジネス人材」の育成を狙いとする九州大学ビジネススクール(QBS)で12月5日、交換留学生と交流する催しが…
チャイナビジネス最前線
成長が見込まれる車載半導体市場(前)
成長が見込まれる車載半導体市場(前)
韓国で自動車の独自モデルが初めて出荷されたのは、1976年のことである。今から約40年前に現代自動車がポニという自動車を…
賭博にも使われる中国版将棋「象棋」
賭博にも使われる中国版将棋「象棋」
日本には「将棋」、欧州には「チェス」があるのと同様、中国にも「象棋(シャンチー)」と呼ばれる王様をとりあう駒遊びがある。…
チャイナビジネス最前線
2016年中国経済の行方
2016年中国経済の行方
2015年中国経済が厳しい状況であったことは疑いない。これまで前例のないほどの株の乱高下により、株主たちの信頼を失ってし…
チャイナビジネス最前線
台湾テレビ局のインターネット戦略
台湾テレビ局のインターネット戦略
台湾には様々な思想を持つ放送局、新聞社がある。その中で独立系テレビ局と言われるのが「民視」だ。民視グループは、台湾で一般…
チャイナビジネス最前線
韓国で野党が分裂、政局混迷か?
韓国で野党が分裂、政局混迷か?
韓国の人気議員である安哲秀(アン・チョルス)氏が12月13日、記者会見を開き、第一野党・新政治民主連合から離党することを…
韓国と北朝鮮、次官級会談
韓国と北朝鮮、次官級会談
情勢の緊張と緩和を繰り返している韓国と北朝鮮は、12月11日、北朝鮮南部・開城(ケソン)工業団地で、次官級会談を開催した…
広東省で大規模土砂崩れ
広東省で大規模土砂崩れ
広東省深圳市で12月20日、大規模な土砂崩れが発生し、100人近い行方不明者が出ている。国土資源省は、違法に積み上げられ…
チャイナビジネス最前線
中国企業がクラブW杯の冠スポンサーに
中国企業がクラブW杯の冠スポンサーに
中国インターネット通販大手の「阿里巴巴(アリババ)」グループが12月9日、国際サッカー連盟(FIFA)クラブワールドカッ…
チャイナビジネス最前線
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(4)
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(4)
(株)アジア通信社代表取締役社長徐静波氏国有企業の資本の一部を社会保障基金に移転することに――壮大な構想ですね。ところで…
アメリカが台湾へ武器を売却
アメリカが台湾へ武器を売却
アメリカ・オバマ大統領は、台湾への武器売却を発表した。海軍のミサイル・フリゲート艦2隻や水陸両用車などが含まれ、総額は約…
チャイナビジネス最前線
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(3)
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(3)
(株)アジア通信社代表取締役社長徐静波氏中国主導の国際金融機関をつくりたいと考えていたのです――2つ目は、AIIBの創設…
楽天の宋投手、台北で入団会見
楽天の宋投手、台北で入団会見
東北楽天イーグルスと契約を結んだ宋家豪(ソン・チャーハオ)投手の入団会見が12月14日、台北市内で開かれた。宋投手は育成…
チャイナビジネス最前線
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(2)
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(2)
(株)アジア通信社代表取締役社長徐静波氏本当の意味の誠心誠意な交流は復活していないのでは?――15年の日中経済関係を振り…
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(1)
2016年中国経済展望~人民元が「主要通貨」の第3位に!(1)
(株)アジア通信社代表取締役社長徐静波氏11月16日に閉幕した主要20カ国・地域(G20)による首脳会議では、世界経済減…
韓国経済ウォッチ~韓中FTAついに批准(後)
韓国経済ウォッチ~韓中FTAついに批准(後)
日韓ビジネスコンサルタント劉明鎬(在日経歴20年)韓中FTAは韓国経済にどのような経済効果をもたらすだろうか。韓国産業通…
韓国経済ウォッチ