2025年2月27日 06:00
西日本新聞ビルディング(福岡市中央区)が、キャナルシティ博多に近いホテルを取得した。
2025年2月26日 06:00
辛子明太子の製造販売を手がける鳴海屋(福岡市博多区)の旧本社跡を、福岡地所(福岡市博多区)が賃借し、新たな建物の開発を計画していることがわかった。
2025年2月25日 06:00
セゾンリアルティ(東京都千代田区)が、西鉄・高宮駅から徒歩4分の賃貸マンションを売却した。
2025年2月21日 06:00
西日本旅客鉄道(東証プライム)の子会社・JR西日本不動産開発(大阪市北区)の私募ファンドが、地下鉄・薬院大通駅から徒歩4分の賃貸マンションを取得した。
2025年2月20日 06:00
福岡・西中洲のテナントビルを、ハークスレイ(東証スタンダード)の子会社が取得した。
2025年2月19日 06:00
不動産売買などを手がけるMGキャピタル(東京都港区)は、博多駅から徒歩6分の賃貸マンションを取得した。
2025年2月18日 06:00
九州旅客鉄道(東証プライム、JR九州)が、RJRプレシア千代県庁口駅前を売却した。
2025年2月13日 06:00
従前の審議会では市民病院単独での移転が検討されており、その候補地としては東区6カ所、博多区1カ所の計7カ所が選定されていた。
2025年2月13日 06:00
22年から始まったプロジェクトは、いくつかの候補地のなかから世田谷区の「おでかけひろばFUKU*fuku」での取り組みからスタートした。
2025年2月13日 06:00
ターミナル駅や空港の到着口、人通りの多い繁華街の一角で、地名を染め抜いた法被姿のおじさんや和装の旅館女将が、販促品を配りながら盛んに愛嬌を振りまく。
2025年2月12日 09:40
博多駅から徒歩12分のテナントビルを、不動産賃貸などを手がけるマルセン(福岡市博多区)が売却した。
2025年2月12日 06:00
1月29日~31日にかけて「グリーンインフラ産業展2025」が東京ビッグサイトで開催された。
2025年2月12日 06:00
建物施設や医療設備の老朽化などのため、移転が検討されている博多区吉塚本町の福岡市民病院だが、2024年12月20日に開催された「令和6年度 第2回 福岡市病院事業運営審議会」において、東区千早の千早病院と統合して移転する方針が示された。
2025年2月10日 09:35
地下鉄・箱崎九大前駅から徒歩4分の交番跡を、モダンプロジェ(福岡市中央区)が取得した。
2025年2月10日 06:00
九大学研都市駅周辺に話を戻すと、注目の施設「いとLab+(いとらぼ・プラス)」が23年4月にオープンしている。
2025年2月10日 06:00
今山『森林整備事業は大きく「育林」と「収穫」という2つのカテゴリーに分かれますが、再造林とは前者を指します...
2025年2月10日 06:00
松本『マンションやビル、公共施設などさまざまな構造物を建設する際、ゼネコンは主に施工管理を手がけ、技能者である我々専門工事業者が構造物の施工を担います...
2025年2月7日 06:00
日赤通り「那の川四ツ角」交差点近くの倉庫跡およびコインパーキングを、タカラレーベン(東京都千代田区)が取得した。
2025年2月7日 06:00
ファミリー層の増加から子どもへの教育投資も盛んになっており、九大学研都市駅周辺には複数の学習塾が集まっている。