「料亭」の検索結果
2020年1月4日 12:00
福岡市東区・香椎が生まれ変わりつつある―。2019年3月、JR香椎駅の駅前広場の整備が完了し、全面供用を開始。駅前広場は、土地区画整理によって3,400m2まで拡張された。
2019年10月23日 10:14
平成13年7月。私が講談社から子会社の三推社へ移って間もなく、ノンフィクション作家の本田靖春から手紙をもらった。「このたびは、講談社を退かれるとの便りを聞き、本来ならばお伺いしてご挨拶申し上げるところ、とり急ぎ書状で深く深く感謝の言葉を述べさせていただきます。貴兄が講談社にもういないのだと思うと、ポツカリ心に大きな穴が開いたようで、寂しくなります。そして、一つの時代が終わったなあ、という思いにとらわれるのです」
2019年9月3日 11:32
先日、取材を兼ねて福岡県柳川市を訪れた。柳川市といえば、かつて城下町として栄え、城下のいたるところにつくられた掘割(ほりわり)と呼ばれる水路を舟に乗ってめぐる「川下り」と、多くのお店が軒を並べ味を競い合う「うなぎ」が有名だ。
2019年8月28日 16:40
8月28日午後4時11分頃、福岡市博多区中洲中島町4丁目にある老舗料亭「博多老松」で、建物火災の通報を受けた消防隊が出動。辺り一帯はサイレンの音が響き渡り、現場は一時騒然となった。
2019年8月6日 17:47
その男は月刊現代編集部にノソッと入ってきて、ボソッといった。「元木さんいますか」それが松田賢弥との出会いだった。先輩からの紹介だった。「記者をやりたい奴がいる。会って、使えなかったら断ってくれ」。業界誌をいくつか渡ってきたらしい。年は30代半ば。「あんた永田町は詳しいか?」と聞くと、まだ行ったことがないという。
2019年6月4日 09:29
中西ミツ子は私にこういった。「今の心境ですか?私の人生だから、やらないで後悔するよりも、やって後悔したかった。私も必死だったし、宇野さんも必死だった。計算なんかできなかった。結果は、私にとってもプラスにならなかったけど、あの時やった、そのことに意味があると思っています」
2019年5月16日 14:48
大和ハウス工業の樋口武男会長兼最高経営責任者(CEO、81歳)は、6月25日に開催する株主総会で代表権のない会長に退く。…
2019年5月8日 07:10
世襲に断固反対の先頭に立つ山下氏山下氏は世襲に断固反対だった。松下電器ほどの大企業で、創業家という理由だけで世襲は許され…
2018年12月29日 07:00
(株)LANDICホールディングス代表取締役社長中山朋幸 氏IMDAlliance(株)代表取締役兼CEO麻生…
2018年8月22日 18:39
今日午後6時ごろから、小川洋福岡県知事と支援者の財界人が、福岡市博多区の料亭で会合を開いている。小川知事は来年4月22日…
2018年7月23日 13:20
NAGASAKIHOUSEぶらぶら公共施設の建替えを始め、再開発に沸く長崎市中心部から車で約15分。都会の喧騒から離れた…
2018年3月7日 10:33
“博多の台所”といわれる「柳橋連合市場」の中央部にあった通称「高口ビル」。2017年12月に解体工事が始まり、現在はマン…
2018年3月6日 15:23
日本郵便(株)(本社:東京都千代田区、横山邦男社長)は、このほど、宅配便「ゆうパック」の個人向け料金を改定、平均12%の…
2018年2月9日 15:23
※クリックで拡大これも時代の流れなのか…。現在、さまざまな業界で深刻化している人手不足の影響が、ついに福岡の老舗飲食店に…
2017年11月13日 16:16
富岡製糸場を見る関東平野は広い。前橋・高崎まで平坦。東京からおよそ200キロは高い山がない。さらに視野を広げると埼玉県東…
2017年9月20日 10:12
あまりの体たらくに、いい加減にしろと言いたくなる。(株)東芝は、半導体子会社東芝メモリ(株)の売却先の決定を先送りした。…
2017年9月8日 13:18
2019年に開場20周年を迎える博多座。7年前、経営の建て直しのために、7年振りに民間人の経営者として社長に就任したのが…