「春日市」の検索結果

具志堅用高氏が来福!三松スポーツジム・チャリティ興行でサイン会
具志堅用高氏が来福!三松スポーツジム・チャリティ興行でサイン会
 全日本ボクシング協会の公認ジム・三松スポーツジム(春日市)は6月25日(日)、チャリティ興行「ドリームファイトシリーズ.24」を開催する。
再び保守分裂の火種 福岡9・10区などの自民公認問題
再び保守分裂の火種 福岡9・10区などの自民公認問題
 自民党福岡県連の年次大会が20日、ホテル日航福岡で開かれた。麻生太郎・自民党副総裁、服部誠太郎・福岡県知事、蔵内勇夫・常任相談役などが列席し、党員や関係団体など多数が参加した。
【動画解説】統一地方選挙後半戦、福岡県内の選挙結果解説
【動画解説】統一地方選挙後半戦、福岡県内の選挙結果解説
 統一地方選挙の後半戦の結果について、行政担当記者が詳細に解説。
佳境に入った統一地方選後半戦
佳境に入った統一地方選後半戦
 23日投開票の統一地方選挙後半戦が終盤に入った。
春日市は周辺に比べ住宅条件が未整備 市が人口増減を調査・分析
春日市は周辺に比べ住宅条件が未整備 市が人口増減を調査・分析
 春日市はこのほど、「春日市人口増減要因調査分析業務 分析結果報告書」をまとめ公表した。
【統一地方選】春日市長選・久留米市議選など告示される
【統一地方選】春日市長選・久留米市議選など告示される
 統一地方選挙の後半戦が16日に始まり、福岡県内でも春日市や田川市などの市長選挙や一般市町議員選挙が告示された。
NowPrinting...
【統一地方選挙】激戦も投票率は上昇せず 県議・市議とも女性議員が増加
 統一地方選挙の福岡県議会・同市議会議員選挙が4月9日に投開票された。今回の選挙を通じて世代交代が進み、県・市ともに女性議員も過去最多誕生するなど、大きく変化が見られた。
餃子と野球と名物店主【まるに食堂 高宮本店】
餃子と野球と名物店主【まるに食堂 高宮本店】
 西鉄高宮駅から徒歩3分の高架下に店を構える「餃子家まるに食堂 高宮本店」では、ひとくち餃子や生ビールを味わいながら野球観戦を楽しむことができる。お店の目印は「ホームベース型」の玄関マットだ。
【破産】(医)春桜会(福岡)/無床診療所
【破産】(医)春桜会(福岡)/無床診療所
 3月31日、(医)春桜会(福岡県春日市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
要人警護には市民の理解が不可欠~統一選こぼれ話5
要人警護には市民の理解が不可欠~統一選こぼれ話5
 統一地方選挙前半戦の福岡県議会議員・福岡市議会議員選挙は9日に投開票が行われた。県議会・市議会ともに、これまでで最も多い女性議員が誕生した。
NowPrinting...
【倒産情報】ヒカリレンタ(株)ほか1社
債権者判明負債総額61億5,693万円主な倒産理由/コロナ関連同社と関連のヒカリレンタ首都圏(株)は3月10日に東京地裁…
【統一地方選】知事選の行われない福岡では投票率低下を危惧
【統一地方選】知事選の行われない福岡では投票率低下を危惧
 3月31日に告示された福岡県議会議員、福岡市議会議員選挙も投開票日まで残すところあと2日となった。44ある福岡県議会の選挙区のうち、14選挙区で無投票当選が確定しており、うち筑豊地区は直方市選挙区以外、無投票。残り30の選挙区で、論戦が展開されている。
福岡県議選、14選挙区で無投票当選
福岡県議選、14選挙区で無投票当選
 3月31日に告示された福岡県議選44選挙区のうち、14選挙区で無投票当選が確定した。
総合造園事業者としてまちづくり、環境づくりに注力
総合造園事業者としてまちづくり、環境づくりに注力
 地球温暖化など環境問題が喫緊の課題となりつつあるなかで、まちづくりにおいては建築物を含む各種施設の緑化に対して注目度が高まり、採用事例が増えている。
【破産】(株)ニーズ(福岡)/給排水・衛生工事業
【破産】(株)ニーズ(福岡)/給排水・衛生工事業
 2月24日、(株)ニーズ(福岡)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【福岡県議選】元NHK地方局キャスターの室屋氏が総決起集会を開催
【福岡県議選】元NHK地方局キャスターの室屋氏が総決起集会を開催
 4月9日投開票の福岡県議会議員選挙に立候補を予定している元NHK長崎放送局キャスター、ケーブルステーション福岡アナウンサーなどを経て、現在、衆議院議員公設秘書の室屋美香氏(福岡県春日市・立憲民主党)が5日、総決起集会を行った。
【県議が語る】筑紫エリア未来のまちづくり構想(後)
【県議が語る】筑紫エリア未来のまちづくり構想(後)
 原竹『市境の存在は、まちづくりにおいてさまざまな障害になっています。たとえば先ほどの西鉄二日市駅についていえば、太宰府市と筑紫野市の市境に建っています...
SCの経年陳腐化とリニューアル~キャナル・イーストビル解体によせて(前)
SCの経年陳腐化とリニューアル~キャナル・イーストビル解体によせて(前)
 2021年に建設された全国のショッピングセンター(SC)数が、それまで最少だった東日本大震災の翌年の35カ所を下回る24カ所となり、2008年以降で最低を記録した。
社名変更して会社延命、しかし従業員らへ給与支払いの意思なし
社名変更して会社延命、しかし従業員らへ給与支払いの意思なし
 NetIB-NEWSに読者から怒りの情報提供がなされた。読者の所属する企業では昨年10月から給与未払いが続いており、社長は不誠実な対応を続けているという。
【1/22】春日市の未来をカタルまちづくりフォーラム~樋渡啓祐前武雄市長が講演
【1/22】春日市の未来をカタルまちづくりフォーラム~樋渡啓祐前武雄市長が講演
 春日デンマークラブは、1月22日(日)に春日市ふれあい文化センターで「春日市の未来をカタルまちづくりフォーラム」を開催する。講師は、前武雄市長・樋渡啓祐氏。