2020年3月23日 16:08
文科省が小・中・高校の再開を発表した。「コロナウイルスが終息しましたから」という説明責任もはたさないままの再開である。文科省自身が、安倍首相からどういう理由で再開するかを聞かされていないから説明できるわけがない。ただ忖度には長けている。
2020年3月23日 16:00
新型コロナウイルスの封じ込めに成功しつつあると自己認識する中国政府が今、最も警戒しているのが新型コロナウイルスの「逆輸入」だ。3月13日から北京市、上海市、広東省をはじめとする主要都市では、これまでの日本、韓国、イタリア、イランに加えてフランス、スペイン、ドイツ、米国への訪問・滞在歴がある人は例外なく14日間の隔離措置をとると発表した。
2020年3月23日 15:30
新型コロナウイルス感染拡大防止のため政府がイベントの中止または延期を要請したことを受け、全国で多くのイベントが中止されている。イベント主催者にとっては、イベントを強行しても、中止しても赤字は明らかだ。
2020年3月23日 15:12
日々、新型コロナウイルス問題一色で報道されるなか、先日、予想通りに大阪IRの事実上の事業開発母体が確定しました。これも筆者が以前から指摘していたことで、カジノ関連"忖度法案"に則っての"出来レース"です。しかしながら、法律違反ではありません!
2020年3月23日 14:30
3月6日、日本発明振興協会と日刊工業新聞社共催の「第45回(2019年度)発明大賞」に22件の発明が選ばれた。発明大賞は発明考案を通して産業の発展や国民生活の向上に寄与した資本金10億円以下の中堅・中小企業や個人、グループに贈られる。
2020年3月23日 14:09
被処分者は、2018年9月頃から10月頃までの間、インターネットにより検索した者と共謀し、中華人民共和国内またはその周辺において、生年月日欄に実年齢より5歳若い生年月日などを表記した運転免許証を偽造した。
2020年3月23日 14:09
被処分者は、依頼者Aの代理人と称するBの依頼により、Aに係る貸金業者6社に対する過払金返還請求事件を受任した。その際、Aの本人確認および過払金請求の意思確認を行わないまま、本件を受任した。
2020年3月23日 14:09
被処分者は、兵庫県司法書士会綱紀調査委員会から、2018年4月、同年6月、同年7月および同年8月付文書をもって、同委員会の調査に協力するよう要請を受けたにもかかわらず、正当な理由なく調査に応じなかった。
2020年3月23日 14:08
被懲戒者は、懲戒請求者からその子Aの刑事事件を受任し、2017年2月22日に懲戒請求者から受領した保釈保証金200万円を裁判所に納付した。しかし、その後裁判所から還付を受けたにも拘わらず、これを預り金口座で保管しなかった。
2020年3月23日 14:08
被懲戒者は、法律事務所の事務員としてA、BおよびCを雇用していたが、2014年4月に支払うべき賃金の全部または一部を支払わなかった。