2023年4月14日 09:40
「新型コロナウイルスの『第8波』の影響に注視が必要ですが、コロナ禍で落ち込んでいたGDPは、22年4~6月期にはコロナ前の水準を取り戻しつつあります」と法政大学経済学部教授・小黒一正氏は語る。
2023年4月14日 06:00
谷口『教育は、日本の将来を決める大切な役割を担っています。岩手県立大学学長を務めていたときに、日本の教育が抱える大きな問題点に直面しました...
2023年4月14日 06:00
ドラッグストア5社が発表した月次報告によると2月の既存店売上高は...
2023年4月13日 17:30
久留米の抜型メーカー、(株)モリサキは、22日(土)、同社社屋を舞台に『FURIURI(フリウリ)工業団地マーケットin久留米』を開催する。
2023年4月13日 16:40
福岡大学を出て文楽の世界に入り、義太夫語りとして活躍している人物がいる。この世界を知る人なら、「ああ、竹本小住太夫のことね。文楽界のホープです」と言うだろう。
2023年4月13日 16:20
2008~10年まで鹿児島県阿久根市の市長を務めた竹原信一氏。在任中はさまざまな行動で物議をかもした竹原氏だが、彼の飽くなき反骨の精神を支えるエネルギーはどこからやってくるのか。
2023年4月13日 16:00
筆者はこれまでに足掛け3年の歳月に亘り、福岡IR関連について可能な限りの事実を、また独自の視点で、具体的な調査を基に本論考を「特別連載」としてお伝えしてきた。
2023年4月13日 15:30
「第15回2022年白馬会議」が2022年11月19~20日、シェラリゾート白馬(長野県白馬村)で開催され、約40名が参加した。世の中を変えようという志をもった人が真剣に議論できる場所として生まれた白馬会議。
2023年4月13日 15:00
住宅取得は、多くの人々にとって「一生に一度」の高額な買い物であり、それを金融面でサポートする住宅ローンは人々にとって欠かせないものである。ただ、それについて今、DX化による大幅な業務改善に向けた取り組みが進められつつある。
2023年4月13日 14:00
全品319円均一(税込350円)の焼鳥屋、『鳥貴族』。昨年10月に、九州1号店となる博多筑紫口店をオープンさせると、今年2月にはウエストコート姪浜店をオープン。そして、本日13日、福岡市内3店舗目となる天神親不孝通り店がオープンを迎える。