被爆の実相に触れて~71回目の長崎原爆の日
2016年8月9日 15:41
-
-
長崎は8月9日、71回目の原爆の日を迎えた。平和公園で開かれた平和祈念式典で田上富久長崎市長は、今年5月にオバマ米大統領が広島を訪問したことから「自分の目と、耳と、心で感じることの大切さ」を語り、各国首脳や世界中の人に広島と長崎を訪れて被爆の実相を知ってほしいと呼び掛けた。
厚生労働省によると、2016年3月末時点における被爆者の平均年齢は80.86歳。田上市長は「『被爆者のいない時代』を迎える時代が少しずつ近づいています」と、戦争や被爆体験の継承の重要性を強調。若い世代が戦争体験者や被爆者から体験談を聞き、彼らに代わって次の世代に語り継いでいこうと、「未来のために、過去に向き合う一歩を踏み出してみませんか」と呼び掛けた。
【平古場 豪】
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す