糸島市は、より良いまちづくりを目指し、2013年4月に助成事業として「糸島市まちづくり基本条例」を施行した。同助成事業は、市民が自ら地域活性化のためのアイデアを考案し、その実現に取り組むことで、故郷の発展を多方面から盛り上げていくことを目的としている。
これまで、市民が自身のもつ専門知識・技術を生かしてまちづくりに参画する「自由提案型」が事業展開されてきたが、2018年度からは、行政から協働で実施できる事業テーマを提供し、地域の課題解決を図る「行政テーマ提供型」もスタートする。同助成事業の概要は以下の通り。
<助成事業・自由提案型/行政テーマ提供型>
・応募資格
(1)市内に主たる事務所または活動拠点を有し、原則として1年以上の活動実績があること。
(2)3人以上で構成されていること。
(3)構成員の過半数が市内に住所を有する者または市内に勤務、もしくは在学する者。・助成額
1事業あたり50万円を上限に補助。・事業期間
助成金交付決定の日から2019年3月31日まで
同助成事業では、馬とのふれあいを通じて心身のリフレッシュを図る「ホースセラピー」など、糸島のもつ豊かな自然を背景とした事業が実施されてきた。行政テーマ提供型の開始により、糸島市や同市に拠点を置く企業、九州大学・伊都キャンパスとの、産学官連携による新事業の提案・実現が期待される。
<お問い合わせ先>
糸島市 企画部・地域振興課
TEL:092-323-1111
FAX:092-324-0239
【代 源太朗】
関連キーワード
関連記事
2025年6月27日 12:00
2025年6月25日 12:00
2025年6月20日 12:00
2025年6月21日 06:00
2025年6月11日 10:50
2025年6月4日 15:30
2025年6月10日 17:00