
13日、(学)宮田学園が運営する国際貢献専門大学校(所在地:福岡市南区)は、福岡市内で第4回卒業式を行った。この日卒業した第四期生は、ネパール、ベトナム、バングラディシュ、中国など出身の240名。そのうちITビジネス学科が213名、国際ワーキングスタディ学科が27名だった。
宮田学園総長・宮田道郎氏による告辞では、「初志貫徹。そして、一念、道を開く。この2つの言葉を胸に社会でも頑張ってください」と力強い門出の言葉を贈った。
川副光義学長は式辞として、「日本では人手不足と観光客の増加が起こっている。社会は皆さんのチカラを求めています」と語り、「期待以上の成果で応えるよう」励んでほしいと続けた。
卒業式のなかでは最優秀賞および優秀賞の表彰も行われた。
最優秀賞を授与されたベトナム出身のハー・ミン・チャンさんは卒業生代表として卒業証書の授与にも立った。勉強では簿記に苦労したといい、2年間の在学期間では、祖国から送り出してくれた両親の期待に応えたいと勉学に励んだという。
卒業生の大半は就職という進路をとる。式には政財界から多くの人が駆け付け、彼らの新しい門出に祝福を述べた。
【小栁 耕】


関連記事
2025年5月5日 06:00
2025年5月2日 12:30
2025年4月29日 06:00
2025年5月4日 06:00
2025年5月1日 15:20
2025年4月17日 10:30
2025年4月3日 17:30