タカラレーベンが天神5丁目でタワマン開発へ
「レーベン」シリーズの分譲マンションを開発してきたタカラレーベン(東証一部)が、福岡市・天神でタワーマンションを計画していることがわかった。
マンション計画地は、天神5丁目・須崎公園西側にある、現在コインパーキングの約317坪の場所。タカラレーベンは昨年8月に取得しており、取得額は不明ながら極度額30億5,800万円の根抵当権が設定されている。計画の詳細は未確定だが、23階建、100戸弱のタワーマンションが企画されているようだ。
【永上 隼人】
「レーベン」シリーズの分譲マンションを開発してきたタカラレーベン(東証一部)が、福岡市・天神でタワーマンションを計画していることがわかった。
マンション計画地は、天神5丁目・須崎公園西側にある、現在コインパーキングの約317坪の場所。タカラレーベンは昨年8月に取得しており、取得額は不明ながら極度額30億5,800万円の根抵当権が設定されている。計画の詳細は未確定だが、23階建、100戸弱のタワーマンションが企画されているようだ。
【永上 隼人】
日本の総広告費はGDPの拡大とともに年々増加の一途をたどり、今や7兆円に迫る規模に達している。電通は商業テレビがスタートした1953年以来、そうした日本の総広告費の...
『別府市付近には、西日本を横断する断層帯である「中央構造線」に連なる断層帯がいくつもあります。大分県のホームページでは別府付近の断層を震源とする地震や南海トラフを震...
少子化に歯止めがかからないなか、政府は「働き方改革」を掲げ、IT活用による生産性の向上や労働環境の改善を促進。こうした取り組みによって離職率の低下と人材が確保できる...
福岡の観光地・太宰府天満宮の参道にある金糸モンブラン専門店「香菓(かぐのこのみ)」が話題となっている。昨年12月25日のオープン以来3日間で1,000人を超える人気...
圧倒的な力を背景に、長期にわたりマスコミを支配し続けてきた広告代理店・電通グループ。だが、「驕れるもの久しからず」。広告料不正請求事件や過労死事件に象徴されるように...
『「構造特性係数(Ds)」とは、保有水平耐力計算においてその建物に必要とされる「必要保有水平耐力(Qun)」を求める際の係数であり、Dsの値が大きいほど、その建物に...
(株)末永工務店は地場総合建設業として、1957年4月の創業以来63年間、地元・福岡を中心に、数多くの実績と信頼を積み上げている。今日も現状に甘んじることなく研鑽を...
福岡県内トップクラスの総合建設業として、地域のまちづくりに貢献し続ける照栄建設(株)。1972年6月、前畑一人氏によって創業され、2代目の中村悦治氏、そして2017...
九州の地方都市では、実家から独立して持ち家を求める若者や、通院に便利なようにインフラが整った街中に住みたいと望む老夫婦が、「2つ目の住宅」としてマンションを購入する...
福岡地検は4日、法人税や消費税など約1億8,000万円を脱税したとして、法人税法違反などの疑いで、(株)会計法人SASパートナーズ(東京都渋谷区)の武藤貴弘・代表取...