美容機器の動画が景表法違反、ヤーマンに239万円の課徴金
-
-
消費者庁の発表資料より 美容機器の痩身効果を説明した配信動画が景品表示法に違反するとして、消費者庁は11日、ヤーマン(株)(東京都江東区、山崎貴三代代表)に対し、239万円の課徴金を納付するように命じたと発表した。
消費者庁によると、同社は2018年5月30日から19年9月6日までの期間、自社ウェブサイトで美容機器「トルネードRFローラー」の違法な動画を配信していた。
動画では、同製品の使用前後を比較した人物の映像とともに、「たった1カ月で ウエスト−7.5cm!!」などの文字を表示。同製品を1カ月使用すれば、著しい腹部の痩身効果が得られると思わせる内容だった。
【木村 祐作】
関連記事
2022年5月17日 06:002022年5月10日 09:272022年5月1日 06:002022年5月17日 13:002022年5月13日 11:452022年5月10日 17:202022年5月23日 10:33
前日の人気記事
2022年5月20日 16:55
2022年5月10日 11:12
2022年5月20日 06:00
2022年5月19日 06:00
2022年5月11日 06:00
まちかど風景
2022年5月23日 15:10
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト
NetIB-News(ネットアイビーニュース)について