【投稿】「局長会消えてよし」記事に対する現役局長の賛同
2022年4月6日 13:50
-
-
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。
今回は「【郵政】『局長会消えてよし』~断定できる理由(1)~(4)」に寄せられたご意見を紹介する。連載を読ませていただきました。現実を捉えた記事を書いていただき、読んでいて嬉しくて仕方ありませんでした。
現在、現場では夏の選挙に向けて「峻別が大事」「会員に怪我をさせないことが大前提」などと言いながら自己目標を提出させられ、後援会の申込書を土日に集める活動を強いられております。
局長会幹部らは「現状の会社の危機を救うために政治の力が必要不可欠」などと真顔で政治の必要性を語っており、多くの局長はやらなければいけないことはやらなければ…と考えています。そんな組織のなかにいると、何が世間の常識なのかを見失ってしまいそうになります。
今回の連載を読んで、改めて局長会組織がいかに内向きで、非常識な思想を掲げているかを再認識でき、自分が思う正しい会社のあり方を信じ、それを目指していこうという、小さな勇気を持つことができました。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
関連キーワード
関連記事
2022年6月24日 12:062022年6月23日 12:002022年6月17日 13:392022年6月16日 14:542022年6月14日 09:592022年6月6日 15:202022年6月7日 14:38
前日の人気記事
2022年6月23日 11:15
2022年6月23日 14:00
2022年6月21日 15:24
2022年6月15日 10:49
2022年1月31日 06:00
週間アクセスランキング
まちかど風景
2022年6月16日 16:35
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト
まちづくり注目記事
NetIB-News(ネットアイビーニュース)について