古賀ゴルフ場、会員権売れず
-
-
名門コース(?)古賀ゴルフ場の会員権に誰も飛びつかない。人気が低迷している。友人から「古賀ゴルフ場の会員権を売ってくれ」という相談があった。友人の目的は「志摩シーサイドと小郡カントリークラブの抱き合わせ、通称言われているロイヤル会員権を買う」ことにあった。
さっそく、ゴルフ会員権バイヤーに通知した。彼はこれまで、2週間以内に結果を通知してくれた。ところが、今回は報告に1カ月もかかった。「申し訳ない。古賀ゴルフ場を求める人がいません。また、仮に商談が成立しても300万円の価格しかつきません。ロイヤルは今や人気絶頂で430万円します」という回答だった。
人気がない理由の1つに、300万円で名門ゴルフ場のメンバーになったとしても、年間会費がほかのゴルフ場よりも比較にならないほど高く、ほかの名目で費用を調達されることがある。
昔は「古賀ゴルフ場会員は社会的ステータスであった」ことから、恋焦がれる層が存在していた。失礼な表現であるが、志摩シーサイド・小郡カントリークラブは2級のコースである。しかし、ゴルフ会員権の市場価格は130万円も乖離している。
友人が嘆く。「この世の中、ゴルフ場の格というものに誰も拘らないようになってしまった。まあいいか。志摩シーサイドではプライベートでプレーしよう」。
関連記事
2022年5月26日 06:002022年5月17日 06:002022年5月10日 09:272022年5月27日 17:002022年5月26日 17:202022年5月17日 13:002022年5月25日 14:51
前日の人気記事
2022年5月20日 16:55
2022年5月23日 16:00
2022年5月23日 16:20
2022年1月31日 06:00
2022年5月25日 11:44
週間アクセスランキング
まちかど風景
2022年5月23日 15:10
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト
まちづくり注目記事
NetIB-News(ネットアイビーニュース)について