博多駅にブルーミング中西のハンカチ自販機登場
-
-
自動販売機設置イメージ 繊維製品企画販売のブルーミング中西(株)(東京都中央区、中西一社長)は9日から、JR九州リテール(株)(福岡市博多区、本郷譲社長)と運営するオンラインショップ「ハンカチーフギャラリー」のポップアップショップとして、博多ならではのハンカチなどを購入できる自動販売機を設置する。
設置場所は、北口改札内の中2階東通路1、2ホーム方面。販売製品は、博多駅でしか手に入らないオリジナル柄のハンカチやエコバッグ。「福岡タワー」「PayPayドーム」「博多タワー」といった福岡・博多の名所や、博多弁の「なんしよーと」の文字がプリントされたものを数量限定で販売する。
エコバッグは、バッグの内側に滑り止めが付いており、弁当など購入した商品が傾きにくい仕様となっている。また、ハンカチは抗ウイルス加工が施されており、安心・安全に使用できる。
(左から)エコバッグ、ハンカチ <ハンカチ・エコバッグ自動販売機>
販売開始:7月9日(土)
設置場所:JR九州博多駅北口改札内
(中2階東通路1、2ホーム方面
(女性WC前))
設置台数:自動販売機2台、ショーケース1台
販売時間:始発~終電
決済方法:現金のみ【代 源太朗】
関連記事
2022年8月17日 17:112022年8月1日 17:002022年7月29日 17:402022年8月17日 17:202022年8月9日 17:002022年7月22日 13:002022年8月17日 10:36
前日の人気記事
2022年8月18日 16:00
2022年8月17日 06:00
2022年8月19日 10:16
2022年8月18日 16:40
2022年8月16日 16:00
週間アクセスランキング
おすすめ記事
まちかど風景
2022年8月10日 14:00
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト