この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
		
    国土交通省九州地方整備局と建設産業専門団体九州地区連合会(九州建専連)は、次の時代を担う若年建設業従事者の確保・育成を目的とした出前授業「学校キャラバン」を、2017(平成29)年度から実施している。13日、今年度の第1回目となる出前授業を、福岡第一高等学校で実施する。
同校工業科の2年生約30人が参加。教員や生徒の保護者も含め、建設業の社会的な役割やものづくりの素晴らしさを体験してもらう。内容は、(一社)全国道路標識・標示業九州協会による路面標示の作業体験となっている。
授業時間は午前10時~11時40分の予定。オリエンテーションの後、グラウンドに路面標示用のラインを引くための作業車「ニーダ車両」を持ち込み、実際に路面標示の作図や施工作業を行う。
【田中 直輝】
関連キーワード
関連記事
2025年10月31日 13:30
            
            2025年10月27日 17:00
                        
                    2025年10月23日 13:15
                        
                    2025年11月4日 10:25
            
            2025年10月24日 10:20
                        
                    2025年10月21日 11:35
                        
                    2025年10月30日 17:40
						
					
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
							
							
							
        
                          
                          
                          
                          
                          
									






