この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
		
    「西のダボス、東の白馬」という志を掲げる「白馬会議」が、今年も開催される。今年の日程は11月16、17日。
今年のテーマは「大統領選後の日米関係 変わるアメリカにどう立ち向かうか?」
ゲストスピーカーとして、大澤真幸氏(元京都大学教授)が「日米関係の軌跡-従属か自立か」、マスロー・セバスティアン氏(東京大学准教授)が「『2つの戦後』-日本とドイツの違い」、神谷万丈氏(防衛大学校教授)が「『戦後』の背骨・日米安保の将来を問う」というテーマでそれぞれ語る。
■SEMINAR INFORMATION
<日時>
11月16日(土)午後0時半~17日(日)午後2時
<会場>
長野県白馬村・樅の木ホテル
<定員>
先着70名
<申込>
白馬会議HPの申込フォームにて
<主催>
白馬会議運営委員会
<問い合わせ先>
白馬会議運営委員会事務局(市川周代表)
ichi@gb3.so-net.ne.jp
【茅野雅弘】
関連記事
2025年10月31日 13:30
            
            2025年10月27日 17:00
                        
                    2025年10月23日 13:15
                        
                    2025年11月4日 10:25
            
            2025年10月24日 10:20
                        
                    2025年10月21日 11:35
                        
                    2025年10月30日 17:40
						
					
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
							
							
        
                          
                          
                          
                          
                          
									






